注目の投稿

昭和100年『昭和の日』限定特別御朱印頒布のおしらせ(第2報)

既にお知らせしております 通り、 昭和100年となる「昭和の日」を記念した特別御朱印 を頒布いたします。 4月29日(火・祝)、八雲神社前の縦町通りを会場に行われる「もてぎ昭和の日」イベントにちなみ、昨年オープンした「もてぎ昭和館」に展示されている「1962年式スーパーカブ」と「...

2025年4月5日土曜日

たばこ神社例祭

 たばこ神社例祭

茂木町のふるさともてぎ春祭りに併せて行われる、たばこ神社・例祭

たばこ神社奉賛会の皆さまが参列されて祭典が奉仕されます。

今年も関係者の参列を仰ぎ、盛大に挙行されました。

たばこ神社は氏子の居ない神社です。奉賛会は茂木町商工会を中心にした皆さまで構成されています。

玉串奉奠は、奉賛会会長の商工会長。そして、茂木町町長、農協関係者、教育関係者、議会議員、警察署長など、茂木町の要職の皆さまにより行われます。


 

 













晴天の元、サクラは八分咲き。良き例祭となりました。

 

 

崇敬者ご登録をお待ちいたしております

八雲神社では茂木町内外の崇敬者のご加盟をお待ちいたしております。

 当社は過疎化の進む茂木町にあって、唯一の「神職常駐」の神社です。
 本務の八雲神社のみならず、兼務神社の氏子さんにもご理解をいただける多くの皆さまに「崇敬者」としてご登録いただき、毎日の朝拝をはじめとする祭典と境内社殿の護持などの神社の運営を行っています。
 皆さまからの「1日10円のお賽銭」として年間3600円をもって崇敬者としてご登録・ご加盟を広く募っています。
 八雲神社の神さまとのご縁を深く結びばれたい、皆さま方のご加盟をお待ちいたしております。

 

 

崇敬者ご登録をお待ちいたしております

 https://www.yakumojinja.com/cn10/

八雲神社では茂木町内外の崇敬者のご加盟をお待ちいたしております。

 当社は過疎化の進む茂木町にあって、唯一の「神職常駐」の神社です。
 本務の八雲神社のみならず、兼務神社の氏子さんにもご理解をいただける多くの皆さまに「崇敬者」としてご登録いただき、毎日の朝拝をはじめとする祭典と境内社殿の護持などの神社の運営を行っています。
 皆さまからの「1日10円のお賽銭」として年間3600円をもって崇敬者としてご登録・ご加盟を広く募っています。
 八雲神社の神さまとのご縁を深く結びばれたい、皆さま方のご加盟をお待ちいたしております。

お問合せは八雲神社社務所まで 0285-63-0479


0 件のコメント: