注目の投稿

八雲神社「月見の御朱印」頒布のおしらせ

 特別御朱印「八雲神社 月見の御朱印」を頒布いたします。 十五夜(9月17日)~とおかんや(11月10日)に合わせて、 頒布期間は9月15日(日)よりの11月10日(日)まで、初穂料は500円(直書き・書置き共)です 。 尚、10~11月は土・日曜・祝日を中心に、地域の秋季例祭や...

2014年1月23日木曜日

帰ってきた「白い影」

お寒うございます。

あ、もちろん、お天気の話。


以前、当ブログでご紹介した霊神杉の白サギ。

実は、年明けからしばらく姿がみえなくなっていたのです Σ(゚д゚lll)ガーン

年末年始に、境内が提灯やライトアップの灯りで夜までこうこうとしていたので、
安眠できずに家移りしてしまったのかしら…

と、夜空を見上げては、白い影を探す日々だったのですが…


昨日、また戻ってきてくれているのを確認できました ヽ(´▽`)ノ

夕刻にお近くにお出でになる機会がある方はぜひ、お参りがてら確認してみて下さい。
社務所(あ)


2014年1月18日土曜日

小正月

毎年、正月15日の小正月の日は、どんど焼を行っています。

年末年始に納められた古札や授与品を、早朝、神事を行って祓い清めます。


そのあと、作業着に着替えた宮司が、社頭でお焚き上げいたしました。


お焚き上げ、って言っても、ただぼんぼん燃やすだけでしょ~?
と、お思いのアナタ。

これが意外と大変なのです。

燃えないもの、有害ガスが出るような素材のものを分別するのも手間がかかりますし、適当にどんどんくべていると不完全燃焼してしまうので、様子を見ながら投入しないといけません。
そして何より、火の近くにずっといるので熱い。
お参りに来た近所の方に、「何、よっぱらってんの~?(笑)」なんて言われつつ、真っ赤な顔になりながらの作業は、結構骨が折れるものです (´-`;)


昔(といっても30年くらい前)、私が子供の頃は、まだ自宅の庭や畑でゴミを燃したり、学校にも焼却炉があったりしたので、「物を燃やす」という行為が、子供にも案外身近にあった気がします。

今は、環境への配慮から、そういうことも無くなりましたから、「上手な燃やし方」を学んだり、体験する機会は、せいぜいキャンプやバーベキューの火おこしくらいかもしれませんね。


ちなみに、小正月の宮司家の朝食は、小豆がゆと決まっています。


お正月のお餅を残しておいて、こんがり焼いてから、あつあつのおかゆの土鍋に投入します。

シブいメニューなので、子供はあんまり好まないかな…と思ったんですが、今年は、添えて出した卵味噌が気に入ったらしく、みんなよく食べて元気に登校して行きました (*´∀`*)

社務所(あ)




2014年1月14日火曜日

どんど焼き準備中

おはようございます。

私の記憶が確かならば、ここは関東地方だったはず。。。
と、確認したくなるほどの、しびれるような冷え込みです。



明日、1月15日のどんど焼を前に、早朝から準備中の宮司です。






初詣の境内を賑やかにしてくれていた餅花なども取り外して、お正月中に氏子さんから納められた古札や授与品などと一緒に、御祓いをしたのち、御焚き上げを行います。









…と、古い御札類の山の中に、こんなものが。。。


きちんと御祓いをする必要があるような、何か、深い思い入れでもあった空き缶なのでしょうか?

そうでなければ、ゴミのポイ捨てはご遠慮くださいね~(´-`;)

社務所(あ)




2014年1月12日日曜日

祝・成人

明日の成人の日を前に、茂木町では今日、成人式が行われました。

それに先だって、神社で巫女さんを務めて下さっているKさんが、晴れ着姿で挨拶に来て下さいました。

元陸上部のスポーツウーマンのKさん、巫女奉仕中のテキパキ仕事をこなす姿もステキですが、華やかな振り袖姿もまたお美しい (*´∀`*)


着物での立ち居振る舞いに慣れなくて、「車に乗るとき、足から乗ろうとしてしまって、『乗れないよ~!』ってなっちゃいました」
と笑ってましたが、なかなかどうして、とってもお似合いです。


成人、おめでとうございます。








みんなで写真を撮ろうよ~、ということになったのですが、
なぜか恥ずかしがって逃げ回る4才の娘。


なぜキミが照れるのか?












それにしても、よく考えたら(いや、考えなくても)巫女さんたちとはダブルスコアの年齢差なんですよね。

いまだに、学生だった頃がついこないだ…みたいな感覚に襲われることすらあるというのに、こんなふうに成人式を迎える娘がいたとしてもおかしくない年齢なんだよなぁ…と思うと、いろいろ感慨深いものがあります。

二十歳か~、じゃあ今度一緒にお酒飲みにいこうか?、なんて話してしまう宮司も、すっかりいいオジサンですw

社務所(あ)



2014年1月11日土曜日

『茂木 おめぇ、知ってっか?』

レディオベリー(エフエム栃木)で毎週土曜19:45から放送中の『茂木 おめぇ、知ってっか?』

”茂木にもっと行きたくなる情報番組”のキャッチコピーの通り、茂木のさまざまな情報を発信している番組です。

先日、その取材のため、パーソナリティーの角田恵美さんと、ディレクターの直井さんがご来社くださいました。

オンエアは、今年の節分の年男豆撒きが予定されている2月1日(土)とのことで、 節分祭の話題を中心に、神社と町との関わりや、「もてぎさんぽ」などのイベントについてなど、和やかな雰囲気の中でお話しさせていただきました。


ラジオなので、リスナーの皆さまには判らないと思うのですが、実はこの日の角田さん、とてもキュートなスイーツ柄のお衣装だったんです (*´∀`*)

写真の白いコートもすてきですが、そのお衣装の写真を撮りそびれてしまったのが残念。


お2人が帰られたあと、宮司に「お衣装がまた可愛いかったよね」と話したら、「え? そうだっけ…」って。。。

そういえば、収録中の宮司の口調が、いつになく(?)緊張気味だったような…。
お話しするのにいっぱいいっぱいで、そこまで気が回らなかった模様です f(´-`;)

社務所(あ)

2014年1月7日火曜日

あけましておめでとうございます

あらためまして、新年おめでとうございます。

本年も、大変多くの皆さまに初詣においでいただきました。
その様子を、少しだけご紹介したいと思います。


大晦日の深夜、今年も、年が改まる時を待つ参拝者の長い列ができました。

午前零時の元旦祭の太鼓と同時に、順番に手を合わせていらっしゃいました。








寒い中、お正月らしい着物姿のかわいい参拝者も (*´∀`*)







境内では、職員や巫女のほか、役員を中心に氏子総代の皆さまにも授与品の頒布や御神酒のおふるまいなどのお手伝いをしていただきました。





明けて、元日。

お天気にも恵まれ、この日も早朝からたくさんの参拝の方が訪れ、家内安全や厄除などの御祈祷もひっきりなしに行われていました。









新年に必勝祈願にお参りされる地元・茂木高校の野球部の皆さん。
今年も、元気に(ランニングしながら!)神社にお参りくださいました。



しかも今年は、巫女さんの一人が茂高野球部の元マネジャーとあって、鈴祓いにもいっそう気合いが入ります。







昨日は、仕事始めの企業の皆さまの参拝で大変賑わいました。

本日も、混雑を避けてのんびりお参りされる方がいらっしゃっているようです。







お正月ムードもそろそろ終わり、八雲神社では早速「節分祭」の準備が始まっています。

古例暦では、一年は立春から翌年の節分までとされています。
当社では、平成26年に厄年を迎える方に、元日から節分までの間の厄除祈願をお勧めしております。
個人での祈祷の他、節分祭の家内安全講でも厄除祈願を受け付けておりますので、祈祷のご予約やご相談など、お気軽に当社社務所までお問い合せください。

社務所(あ)




2014年1月1日水曜日

初詣 臨時駐車場のご案内

あけましておめでとうございます。

初詣のご参拝の皆さまへ、臨時駐車場のご案内です。

八雲神社東側にあります茂木小学校の校庭を、3が日中、八雲神社臨時駐車場としてお借りしています。
当社常設駐車場が満車の場合は、路上駐車は避けていただき、臨時駐車場をご利用いただけますようお願い申し上げます。
八雲神社社務所