注目の投稿

令和6年 節分祭追儺式

 当社恒例の節分祭追儺式は、下記の日程にて執行いたします。   令和6年2月3日(土)  節分家内安全講祈願祭 祭典 午前10時  厄年年男厄除祭    祭典 午後2時  節分講社祭      祭典 午後2時30分  豆撒き(節分講・年男とも) 午後3時ごろ   本年は、節分が土...

2018年6月29日金曜日

明日です【夏越祭大祓式「茅の輪くぐり」】

梅雨はどこへやら…と言いたくなるようなお天気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

いよいよ明日、当社恒例の「夏越祭大祓式『茅の輪くぐり』」が斎行されます。

一昨日には境内に茅の輪も設置され、社務所では氏子崇敬者のみなさまへ頒布する御札やお守りの準備も大詰めを迎えています。
夏越祭の神事は、明日午後3時開始となります。
氏子総代・世話人各位に代参いただき、手水を使ったあと、茅の輪の前にて参列者全員で「大祓詞」を奏上します。
その後、8の字に茅の輪をくぐり、昇殿してご神事、となります。

今年は、祭典日が土曜日となりますので、お昼ごろから境内に露店が立ち並びます。
また、祭典終了後からは、茂木町お囃子保存会のみなさまによりますお囃子の奉納演奏が行われます。

さらに、真岡鐡道茂木駅前の六歳公園では、「あさがお・ほおずき市」と「夏のうまいもの市」も開催。
同日は、真岡鐡道では、SLとディーゼル機関車による重連運転(茂木~下館の復路はプッシュプル運転)も行われますので、こちらも必見です。

明日6月30日(土)は、ぜひ八雲神社と茂木駅周辺へお越しくださいヾ(*´∀`*)ノ


くわしくはこちらもご覧ください。
 ★茂木町商工会ホームページ http://www.motegi-shokokai.com/
   ※「あさがお・ほおずき市」の駐車場につきましてはこちらをご覧ください。
 ★真岡鐡道公式ホームページ http://www.moka-railway.co.jp/

社務所(あ)

2018年6月12日火曜日

夏越祭大祓式「茅の輪くぐり」のご案内

当社恒例の夏越祭大祓式「茅の輪くぐり」は、6月30日(土)に斎行されます。
私たちが日ごろ生活を送る中で、知らず知らずのうちに身についてしまっている罪穢れを祓い清め、残る半年も健康で過ごせますようにと願う神事です。
日本全国の神社で行われている、夏の風物詩ともいえるお祭りですが、その由来は、当社の主祭神・素戔嗚尊(スサノオノミコト)さまにまつわる備後国風土記にあると言われています。


【夏越祭大祓式 授与品のご案内】
八雲神社では、夏越祭大祓式に際し、大祓大麻の頒布をいたしております。
「夏越大祓大麻」「夏越守」「茅の輪」を1体ずつ揃えましたお受けいただきやすいセットをご用意しております。
ご案内(申込書・形代入り)は、社務所にて配布しております。
遠方にお住い等のご事情から当社へお越しになるのが難しいの崇敬者のみなさまには、お申込書や授与品の郵送等も対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
(例年お受けいただいております崇敬者各位におかれましては、順次ご案内を発送いたしておりますので、お手元に届きますまで今しばらくお待ちください。)

ご神事や授与品について、詳しくは茂木八雲神社ホームページをご覧ください。

茂木八雲神社ホームページ
(トップページ上部の「年中行事」をクリックして「夏越祭大祓式『茅の輪くぐり』の項をご覧ください。)

社務所(あ)


2018年6月8日金曜日

いよいよ!『第9回 森と里のつながるマルシェ』

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

『第9回 森と里のつながるマルシェ』の開催が、いよいよ明後日に迫ってまいりました。

まとまっての準備会は前日の明日行われるのですが、それに先立ち、先週末には境内清掃を行っていただき、また、実行委員ブースにて販売される「みんなのスープ&生姜丼」のための食器や調理器具の搬入も昨日から始まり、いよいよ!という気分が高まって、そわそわしております。

今回は、当社宮司が無農薬で育てたサツマイモを、独自の方法で貯蔵し、じっくりと焼き上げた「焼きいも」を、普段の販売をお願いしている「こがねや」さん(神社の隣のお店です)に出張してきていただいて、会場内にて販売いたします。

そのほか、御守、御札等の授与品、御朱印などは、通常通り社務所にて頒布いたしておりますので、お気軽に職員にお声をおかけください。

また、今月末に斎行されます「夏越祭大祓式『茅の輪くぐり』」のご案内も始まっております。社頭にお申込書もご用意しておりますので、こちらも併せてご覧ください。

関東地方も梅雨入りし、当日はお天気が心配ではありますが…
ぜひ、この季節ならではのマルシェをお楽しみいただければと思います。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
社務所(あ)