注目の投稿

令和6年 節分祭追儺式

 当社恒例の節分祭追儺式は、下記の日程にて執行いたします。   令和6年2月3日(土)  節分家内安全講祈願祭 祭典 午前10時  厄年年男厄除祭    祭典 午後2時  節分講社祭      祭典 午後2時30分  豆撒き(節分講・年男とも) 午後3時ごろ   本年は、節分が土...

2013年10月31日木曜日

「もてぎうまいもの市」お茶処、やります

来る11月3日(日・祝)に開催される、第3回「もてぎうまいもの市」

茂木の美味しいそばとB級グルメの出店が勢揃いするイベントですヽ(´▽`)ノ

会場となる縦町通りのちょうど真ん中あたりに鎮座する当八雲神社でも、当日は「撤下茶」をお召し上がり頂けるお茶処をご用意する予定です。

御神前に御供えしたお茶を戴く、撤下饌ならぬ「撤下(てっか)茶」。

先日の「もてぎさんぽ」では、作家さんの器と茂木のお菓子で、御抹茶とコーヒーを楽しめるお茶処を実施して、大変ご好評をいただきました。

今回は、作家さんの器やお菓子はありませんが、美味しい御抹茶とコーヒーをご用意して、お茶処&休憩所として利用して頂こう、と考えています。

というわけで、お1人1杯、お飲み物をご注文いただければ、飲食のお持ち込みは Σd(ゝ∀・) OK!! 
お飲み物は、御抹茶、コーヒー、ジュースを、それぞれ撤下饌(干菓子)付きでご提供する予定です。
ゆっくり腰を下ろして、ぜひ、「うまいもの市」グルメを存分に味わってください。

参宝殿には、トイレもございますので、イベントにお出での際には、ぜひお参りにお立ち寄りくださいね。


今日は、宮司が、境内のベンチの修理をしていました。

板は朽ちていて、それを留めていた釘もすっかり錆びて、回らないやら折れるやら…まずは古い板を取り外すところから、かなり手強かったようです。

あと3日で3台、「うまいもの市」までに完成しますかどうか…

乞うご期待(´-`;)

社務所(あ)

2013年10月15日火曜日

台風接近中

「10年に一度の台風、関東接近」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?id=6093902

だそうです。。。

先程、小学校から「明日は台風のため休校」という一斉メールが届いたので、
ええっ、学校休みになるほど強力なのが近づいてんの!?Σ(゚д゚lll)
とびっくりして検索したらこのニュース。

神社周辺地域の天気予報を見ると、明日午前中の風速は最大で13m/sと…。
「13m/s」って具体的にどれくらいなのか、調べてみたところ、
さほど大騒ぎするほどのレベルではないものの、風に向かって歩けない、傘はさせない、樹木全体が大きく揺れて、電線が鳴る、取り付けの不完全な看板やトタン板が飛ぶ…などと言った被害の出る可能性のある強さのようです。

取り付けの不完全な看板…と思いながら境内を見回したところ、ロープで固定した立て看板や、社務所前の掲示ボードあたりが危ないと言えば危ないかも。
あ、御本殿の屋根の銅板に被害が出ないといいんですが…。

とりあえず、境内に懸けてあった稲穂「懸税(かけちから)」はすぐ飛んでしまいそうだったので、屋内に取り込んでおきました。

エプロンなどもせずに慌てて抱えて運んだので、腕がチクチクして所々痛いです(´-`;)
こういうの、こないだ町のケーブルテレビの方言紹介コーナー「おめえ、知ってっか?」でやってましたね…いがらっぽい? いがっぽい?


ともかく、備えておくにこしたことはないです。

みなさまも、どうぞ十分にお気をつけ下さい。
社務所(あ)


2013年10月5日土曜日

「もてぎさんぽ」ありがとうございました

8日間に渡り開催されました「もてぎさんぽ~お菓子と小さなアート展~」は、無事終了致しました。

短い期間ではありましたが、当社にも予想をはるかに超える数のお客様が足を運んで下さり、大変嬉しく思っています。

参宝殿では、普段から御抹茶やコーヒーを召し上がっていただける小さな喫茶コーナーを設けてはいるのですが、今回のように、貴重で素晴らしい器と、美味しくバラエティに富んだお菓子と一緒に提供する試みは初めてでした。
たくさんの方に喜んでいただけたのは、作家さん方と菓子店の皆さまのご協力あってこそだと心より感謝しています。

「またぜひ、こういうイベントをやって下さい」「こうしてお茶を飲める場所が町にあるといいね」というお声もたくさんいただきました。
私たちも、ぜひまた楽しい企画で皆さまにお会いできるよう、町の賑わいに少しでも貢献できるよう、考えていきたいと思っています。


…さて、本日より、神社は通常の職務に戻ります。
この1ヶ月弱、後回しにしてしまっていた本業のほう、頑張ります(´-`;)


追伸
栃木市のI様へ。
ご連絡先が判らず、この場をお借りして御礼申し上げますこと、ご容赦下さい。
大変お手数をおかけしてしまい、恐縮しております。
ぜひまた、お近くにお出でになる機会がありましたら、お参りにおいで下さい。
ありがとうございました。

社務所(あ)



2013年10月3日木曜日

伊勢神宮 式年遷宮「遷御の儀」

昨日は、伊勢神宮式年遷宮の「遷御(せんぎょ)の儀」が内宮にて営まれました。

今から約1300年前に天武天皇がお定めになった式年遷宮は、持統天皇の4年(西暦690年)に第1回目の御遷宮が行われて以来、20年ごとに行われ、今回で第62回を迎えます。
平成17年の「山口祭」(ご用材を伐採する山の神さまをお祭りする祭儀)から始まった一連の祭事は、御神体の「八咫(やた)の鏡」が新宮に遷される「遷御の儀」で正にクライマックスを迎えました。

天皇陛下がお定めになった時刻である午後8時、同じ時刻に、当社でも遙拝式を執行致しました。


式年遷宮最大の重儀は、無事、滞りなく執り行われました。おめでとうございます。

10月5日には、外宮でも遷御の儀が行われます。


伊勢神宮式年遷宮広報本部のホームページでは、動画の配信も行われています。
社務所(あ)
 
 
 

2013年10月1日火曜日

「もてぎさんぽ」旧島﨑泉治商店ギャラリー

雨は上がりましたが、未だどんよりとした空模様の今日の茂木です。


先週金曜から始まった「もてぎさんぽ」ですが、お陰様で大変多くのお客様に足を運んでいただくことができ、ほんとうに嬉しい限りですヽ(´▽`)ノ

当八雲神社もギャラリー&カフェとしてお客様をお迎えしているのですが、メインのギャラリーとなっているのは、旧島﨑泉治商店(島﨑酒造)の建物です。

実は私(あ)、イベントが始まってからというもの、神社のほうにかかりきりでこちらを見に行けていなかった。。。

ということで、やっと! 今日、合間を縫って行ってきました!


まずは、もてぎのお菓子を器に載せた素敵なディスプレイがお出迎え。









歴史ある造り酒屋の古い建物や調度品と、すばらしい作品の数々とのコラボレーション。

会場には、実行委員スタッフのみなさんのほか、作家さんも日替わりでお出でになっています。
土日はかなりの人でしたので、、作家さんとゆっくりお話をするのは難しかったのではないでしょうか。
会期後半の平日、実は狙い目かも知れません!



島﨑さんの土蔵のほうでは、草木染め展も行われています。



染料は全て、茂木の植物なのだそうです。


陶芸、漆芸、染色などなど、こんなに様々な作家さん達がこの茂木にいらっしゃるんですね。
恥ずかしながら、今回初めて知った作家さんもたくさんいらっしゃいますし、今回参加されている作家さんはそのごく一部で、もっともっとたくさんの方達が、この町ですばらしい作品を今日も生み出して居られる。

茂木在住歴の浅い(あ)だけでなく、地元の人たちですら、この事実を知らない方は少なくないのではないでしょうか。


お菓子屋さんにしても、神社に来られた方達からは、
「よく茂木には来るけれど、こんなにたくさんお菓子屋さんがあるとは知らなかった」
「いつも行ってるお店だけど、こんなお菓子もあるのね」
というような声もたくさん聞かれました。

いつもは素通りしていた、何気ない小さな町並みに、新しい発見があるかも知れません。
「もてぎさんぽ」は10月4日(金)まで、まだまだ開催中ですので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
社務所(あ)