注目の投稿

「風鈴まつり」開催&「風鈴の御朱印」頒布のおしらせ

八雲神社の特別御朱印 「風鈴の御朱印」 を頒布いたします。 頒布期間は8月10日(日)~9月30日(火) 、 初穂料は、見開き版1000円、片面版500円(直書き・書置き共) です。 また、来る 9月14日(日) 、八雲神社を会場に、 茂木町商工会青年部 が主催するイベント 「茂...

2013年10月3日木曜日

伊勢神宮 式年遷宮「遷御の儀」

昨日は、伊勢神宮式年遷宮の「遷御(せんぎょ)の儀」が内宮にて営まれました。

今から約1300年前に天武天皇がお定めになった式年遷宮は、持統天皇の4年(西暦690年)に第1回目の御遷宮が行われて以来、20年ごとに行われ、今回で第62回を迎えます。
平成17年の「山口祭」(ご用材を伐採する山の神さまをお祭りする祭儀)から始まった一連の祭事は、御神体の「八咫(やた)の鏡」が新宮に遷される「遷御の儀」で正にクライマックスを迎えました。

天皇陛下がお定めになった時刻である午後8時、同じ時刻に、当社でも遙拝式を執行致しました。


式年遷宮最大の重儀は、無事、滞りなく執り行われました。おめでとうございます。

10月5日には、外宮でも遷御の儀が行われます。


伊勢神宮式年遷宮広報本部のホームページでは、動画の配信も行われています。
社務所(あ)
 
 
 

0 件のコメント: