注目の投稿

令和6年 節分祭追儺式

 当社恒例の節分祭追儺式は、下記の日程にて執行いたします。   令和6年2月3日(土)  節分家内安全講祈願祭 祭典 午前10時  厄年年男厄除祭    祭典 午後2時  節分講社祭      祭典 午後2時30分  豆撒き(節分講・年男とも) 午後3時ごろ   本年は、節分が土...

2015年12月31日木曜日

平成28年 正月行事のご案内

平成28年正月行事のご案内です。

【新春社頭行事】
大みそか 午後11時~午前2時頃 古札お焚上げ神事、元旦祭祈祷
元 日  午前9時~午後8時   新春祈祷、御札・授与品頒布、甘酒・御神酒ふるまい
2日~  午前9時~午後5時        〃

【喫茶コーナー】
元日~3日  午前10時~午後4時
 参宝殿内にて、おいしいお菓子と、あたたかい抹茶・珈琲をお召し上がりいただけます。

【臨時駐車場】
元日~3日  茂木小学校(神社東側)を臨時駐車場としてご利用いただけます。
※路上駐車は、交通の妨げとなり、近隣へのご迷惑ともなりますのでご遠慮下さい。



写真は昨年の様子です
*本年も、植田洋宙様、島﨑利一様、永井典幸様によります奉納甘酒、島﨑利一様によります奉納薦樽酒のおふるまいを行います。
(無くなり次第終了となります。)

*境内には、華やかな餅花を飾り、みなさまをお迎え致します。


新年の厄除、方位除などは、元日から、古例暦で年が改まる立春の前日(節分)までの間にお受けになることをお勧めしております。
厄除と健康の大神様・八雲神社にて、新年も心身共に無事健やかに過ごせますようご祈願ください。


社務所(あ)

2015年12月23日水曜日

冬至の愉しみ

寒いです。

それもそのはず、昨日は「冬至」。

夕飯時は家族が全員揃わないのが事前に判っていたので、昨日は朝からかぼちゃを食べました。

このあたりでは、冬至に食べるかぼちゃはどんな料理なの~?
と宮司に聞いたら「たぶん、普通の煮物だと思う」とのこと。

私(あ)が生まれ育った山形の内陸部では、冬至のかぼちゃと言ったら「あずきかぼちゃ」。

実家では、もっとあずきが多くて、餅の代わりにかぼちゃを入れたぜんざいみたいな感じなのですが、我が家では、かぼちゃメインのいとこ煮風です。

今年は、かぼちゃを切ってレンジで加熱、そこへ缶詰のゆであずきを加えて和えて、更にレンジで加熱して出来上がり!
というかなり手抜きでしたが、美味しいかぼちゃに当たったので、ほくほくにできました。



余談ですが、あずきと言えば、寒い季節に美味しいのが今川焼。

一般的には、お祭りの屋台などで買うものなのかもしれませんが、山形には「あじまん」というのがあって、私は大人になるまで、全国どこでもあれ(今川焼)は「あじまん」という名前の食べ物だと思っていました(´∀`;)
寒い季節になると、スーパーの駐車場の一角にできるプレハブの販売所で、母が買い物帰りに家族分買ってきてくれるのが楽しみだったものです。

その「あじまん」のお店が今冬なんと隣町のスーパーに出来てビックリ!
先日、10年ぶりくらいに食べましたが、昔よりちょっと小振りになった気はしましたが、甘さ控えめの粒あんがぎっっっしり詰まっていて、とても懐かしい味でした♪
社務所(あ)



2015年12月13日日曜日

年末年始 巫女募集のおしらせ

八雲神社では、年末年始に巫女奉仕(アルバイト)をしてくださる方を募集しています。
まだ募集人数に若干の空きがございますので、応募をお考えの方はご連絡下さい。

・募集人数  若干名
・応募条件  16~23歳くらいの女性
・奉仕期間  平成27年12月29日(火)~平成28年1月3日(日)

応募される方は、履歴書(写真添付、学生・未成年者は保護者の承諾書も必要)をご用意いただき、電話等にて連絡の上、ご持参ください。その際、担当者による簡単な面接を行います。
時節柄、寒い中でのご奉仕が主になりますので、大変なお仕事ではありますが、毎年、みなさん元気に、楽しく、和気藹々とご奉仕して下さっています。
神社に関する基礎知識や、巫女奉仕に際してのお作法などは、丁寧に指導、研修を行いますので、初心者の方でもご心配はいりません。

貴重な経験ともなります。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ・連絡先】 八雲神社社務所 電話 0285-63-0479
※eメールでのお問い合わせはご遠慮下さい。

※本年の巫女募集は締め切らせていただきました。(12月27日更新)





2015年12月7日月曜日

イノシシのシチュー

先週末、Kさんからイノシシ肉をいただきました。

1.5~2キロほどはあろうかというお肉の塊。

実は昨年もいただいたのですが、初めてのことでどう調理したらいいのかわからず、近所のお料理屋さんにお願いして、持ち込みで鍋にしていただきました。
それを味わったのは、我が家では宮司だけ。
後で「すごく美味しかった~」と聞いて、ちょっと惜しいことをした…と思っていました(´∀`;)

今回は!
ネットや本で調理法を調べて、シチューにしてみました。

見た目はまさに、ビーフシチュー。
お味は、ほぐれるお肉の繊維の食感は牛肉、後味に豚肉っぽい風味、という感じ。
新鮮で、処理も上手にされていたせいでしょう、臭みも全くなくて、圧力鍋でしっかり煮込んだので、ほろほろに柔らかく、家族でペロリと平らげてしまいましたヽ(´∀`)ノ

そういえば、町内ではイノシシによる農作物の被害がひどくて…という話をかなり聞きます。

最近は、野生の鳥獣のお肉は「ジビエ」として人気があるのだとか。

増えすぎて駆除された野生動物が、こんなに美味しくいただけるのなら、まさに一石二鳥。
ほんとうにごちそうさまでした~*:.。☆..。.(´∀`人)
社務所(あ)

2015年11月22日日曜日

第4回『森と里のつながるマルシェ』開催日のご参拝について


来る11月22日(日)の『森と里のつながるマルシェ』開催に伴いまして、境内の常設駐車場が使用できなくなります。

イベント駐車場として、「グリーンパークもてぎ」(旧クラリオン跡地)をご用意しておりますので、ご参拝の方は、そちらをご利用ください。

また、七五三詣、初宮詣などでご来社される方は、事前にお電話等にてご予約をいただけますようお願い致します。
その際、駐車場等につきましても、別途ご案内いたしますので、何卒よろしくお願い致します。

社務所(あ)

2015年11月19日木曜日

11月21日(土)の昇殿参拝祈祷について

神職が不在の為、11月21日(土)は、ご予約なしの御祈祷はお受けできません。

地域例祭、地鎮祭等で神職が不在となる場合がございますので、七五三詣等をご予定の方は、事前にお電話等にてお問い合わせ・ご予約をお願いいたします

なお、ご予約の方には、御祈祷後に直会として御抹茶(撤下饌付)を無料にてご奉仕いたします

詳しくは、八雲神社ホームページもご覧ください。

何卒ご理解を宜しくお願いいたします。
社務所(あ)

2015年11月18日水曜日

七五三詣にようこそお参りくださいました

実りの秋。

神社も、町内各所のお社での新嘗祭や、七五三詣などで大変賑わう季節です。
 毎年10、11月は、当社にも大勢の七五三詣の方がお出でになります。
 3歳の御祝い。
お名前を呼ばれると、大きなお声で元気にお返事ができました。
ご神前に進んで、御祝いの金メダルを頂きます。
7歳の御祝いのお姉ちゃんも、金メダルが嬉しそうですヽ(´∀`)ノ

慣れない晴れ着と草履でよちよち歩く様子、かっこいい羽織・袴で得意げな表情、頑張って伸ばした髪を結い上げて、お姉さんになったおすましの姿。

神さまの前で、御祓いを受け、お参りをする特別な行事に、小さなお子さんも、いろんなことを感じることが出来たのではないでしょうか。

どの親御さんも、おじいちゃん、おばあちゃんも、目を細め、子ども達の成長を喜んでおられる様子に、私たちもつい嬉しくなってしまいます*:.。☆..。.(´∀`人)
社務所(あ)




2015年11月14日土曜日

ご祈祷受付時間のおしらせ

兼務神社例祭等の為、11月14日(土)午前11:00~午後1:30開始の回の御祈祷はお受けできません。

当日、午前中の御祈祷は、10:30開始の回まで、午後は、2:00開始の回からとなりますので、七五三詣等をご予定の方は、ご注意下さいますようお願い申し上げます。

七五三詣の方が多くなります11月中旬までの間、土・日・祝日に神職が不在となる場合は、当ブログにて極力おしらせいたしますが、急用等も場合もございますので、事前に参拝のご予定がお決まりでしたらば、お電話等にてご予約をお願い致します

ご予約の方には、御祈祷後に直会として御抹茶(撤下饌付)を無料にてご奉仕いたします

詳しくは、八雲神社ホームページもご覧ください。

何卒ご理解を宜しくお願いいたします。
社務所(あ)

2015年11月10日火曜日

茂木の秋の風物詩?

総代さんから、鮭を頂きました。
メスを2匹。

『森と里のつながるマルシェ』のブログにも、先日似たような話題がありましたが、この時期、那珂川では鮭が釣れるらしく、宮司家でも、ほぼ毎年誰かしらから「鮭、いっけ?(いるかい?)」と連絡がきて、1~5匹くらい頂きます。

私(あ)もさばけないわけではないのですが、鮭はなにしろ、大きいし、ヌルヌルして扱いにくいし…ということで、妊娠中でニオイがダメだった年に代わってもらって以来、毎年鮭の処理は宮司の担当です(´∀`;)

宮司に3枚におろしてもらったあとは、私の担当。
メスは卵に栄養を持って行かれるせいか、どうしても身の味はイマイチ。
今は、不法投棄になるので禁じられているらしいですが、かつては釣り上げられたメスは卵だけ取ったら身は川に捨てちゃってたんだとか…
実際、中には、本当に味がなくて残念なメス鮭もいるのですが…
メスは不味くて食えねぇ!なんて言われるのは、同じ”子持ちのメス”としてはちょっと許せない…

ということで、早速、塩焼きや唐揚げで頂きましたが、
今回頂いた鮭は、結構美味しいヽ(´∀`)ノ

すぐに食べきれなかった分も、鮭フレークや、塩麹漬け、粕漬け…などにして、美味しく頂きます。

そして、なんと言ってもお楽しみはイクラ。
醤油漬けにしましたが、イクラ自体の状態も良かったのか、我ながら上出来!
新米の炊きたてごはんにたっぷりのせて、家族で頂きました。
塩焼きをほぐした鮭フレークもかければ、鮭の親子丼に。
しかも、実の親子。。。

かけ放題だよ~、と言ったら、こども達も大喜びでおかわりしていました。
お腹いっぱいイクラを食べられるなんて、なんて贅沢~*:.。☆..。.(´∀`人)

こんな話を、ママ友さんとしていたら、「ウチも~!」というご家庭が続々。
「茂木の嫁あるある」なのかもしれません (´∀`;)
社務所(あ)



2015年10月10日土曜日

今年も!『R123パレード』

朝晩めっきり涼しくなってきましたね。

境内にはたくさんの樹木がありますが、この時期なかなか大変なのが落ち葉掃除。

今日は、風もなく穏やかだったので、部活から帰ってきた長男にも手伝ってもらって、午後から少しお掃除を。
いくらかスッキリしました~。


さて。

そんな中、今年もやってまいりました、ツインリンクもてぎにて開催されるMotoGP日本グランプリに合わせて行われる、『グランプリロードR123パレード』

約1000台のバイクが、茂木のまちを駆け抜けるスペシャルイベントです。

道の駅もてぎをスタートしたライダーの皆さんが、神社の前の旧国道を通過するので、私(あ)たちも沿道で応援してきました♪
先導の県警の白バイとパトカーがやってきました!

先頭は、レジェンドライダーのケニー・ロバーツ氏とフレディ・スペンサー氏でしょうか?

続いては、今年も参加して下さっている、RGツーリングクラブの皆さん。
まずはリーダーのレイザーラモンRGさん!

続いて、チュートリアルの福田さん!

次は、とろサーモンの村田さんかな?

そして、カナリアのボン溝黒さん!

続々と参加者のみなさんが続きます。

みなさん、沿道のギャラリーに笑顔で手を振って下さいます♪


おおっ、サイドカーもかっこいい!

最後に、地元の高校生のみなさんが、通学用のスクーターで参加です!
なんだか、ほほえましくて嬉しくなりましたヽ(´∀`)ノ

安全運転の啓発を最大の目的に、開催されているこのパレード。
参加台数1,000台というその規模は、日本最大級なんだそうです。

たしかに、こんなにたくさんのバイクのパレードを目にするのは本当に圧巻!
見ている私も、ワクワクしましたねぇ♪
そして、参加ライダーの皆さんも、沿道の方達も、とにかくみなさん笑顔だったのが印象的でした。

MotoGPのレースとイベントは、明後日まで続きます。
みなさん、安全運転で、楽しんでくださいねー!
社務所(あ)

2015年10月6日火曜日

交通規制のおしらせ(追加)

『グランプリロードR123パレード』に伴う10月10日(土)の交通規制
午後3時30分~午後5時 弾正交差点~大町丁字路~増井交差点   全面通行止め

通行止め区間の道路沿いに当社がございますので、上記の時間、境内駐車場へのお車での乗り入れができなくなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い致します。
社務所(あ)

2015年10月5日月曜日

栗ごはん

栗をたくさんいただいたので、栗ごはんを炊きました。
ちなみにお茶碗は、先日の『もてぎさんぽ』で手に入れた、増渕葉子さんのもの。

茂木産の新米と、餅米を半々にして、味付けは塩と日本酒と昆布のみ。

材料も炊き方もきわめてシンプルですが、何せ栗を剥くのがなかなか大変で、家で炊いたのはもしかしたら数年ぶり。。。

多分、40粒くらい剥きましたが、結構時間がかかりました(;´Д`)

もちろん殺虫処理などはされていないものなので、2~3割くらいには虫がいたでしょうか。
丸々と大粒の、美味しそう~な栗に限って、丸々と肥えた先客がいたりするんですよね…。
虫も、美味しいものがわかるんでしょうねぇ。


炊いている間からいい香りが家中に広がって、朝っぱらからつい食べ過ぎました。
子ども達も、おかわりして元気に登校しましたよ~。
社務所(あ)





2015年10月2日金曜日

交通規制のおしらせ

町内のイベント開催に伴い、下記の日時において、神社前道路の交通規制が行われます。
車両通行止めとなりますと、神社境内駐車場へのお車の乗り入れができなくなりますので、参拝をご予定の方は、各イベントの臨時駐車場をご利用いただくか、事前に八雲神社社務所までお問い合わせ下さい。

【グランプリロードR123パレード】
平成27年10月10日(土)午後4~5時頃
  ※詳細は、分かり次第お知らせします。
  ※イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください

【第34回茂木町ふれあいマラソン大会】
平成27年10月12日(月・祝)午前9時~正午  全面通行止め
 旧国道123号 上新二区交差点~大町(山田屋前)丁字路~増井交差点
 旧国道294号 大町丁字路~八幡橋丁字路~仲町橋丁字路
 町道茂木九石線 八幡橋丁字路~小井戸上公民館丁字路
  ※イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください


【もてぎうまいもの市】
平成27年11月1日(日)午前9時~午後4時  全面通行止め
 旧国道123号 フタキヤ前(上の町)~永井商店前(大町)  
  ※イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください

森と里のつながるマルシェ】
平成27年11月22日(日)
  ※交通規制はありませんが、境内駐車場が使用できなくなります。
(午前7時~午後5時頃)
   イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください

秋の行楽、七五三詣のシーズンでもありますので、参拝をご予定の方も多いかと存じますが、上記、大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
社務所(あ)

2015年10月1日木曜日

創業120周年

「もてぎさんぽ」、無事に終了致しました。

当社の参宝殿でも、工藝品のギャラリーを開いていたのですが、中には、学校帰りに見に来てくれた高校生もいて、作家さんとじっくり楽しそうにお話されていました。

展示品は、販売もしていましたので、私も、会期中にず~っと狙っていた作品をいくつか、最終日に購入!

その中のひとつが、増渕葉子さんの飯碗。
小学生になった娘用に購入しました。

初めて使った娘の第一声は、

「重たい」

…そりゃ、赤ちゃんのときから使ってたプラのお茶碗に比べたら重いでしょうよ(´∀`;)

でも、コロンと丸い小振りのお茶碗、「いままでのと違って、落としたりぶつけたりするとガシャン、だからね、大事に使おうね」と話したら、責任を感じたらしく、真剣そうにうなずいてくれました。
大好きなたまごかけご飯を食べるんだ~、と、嬉しそうにしております。


さて、器と言えば…

今朝、地元・足利銀行茂木支店の方が、ご挨拶にみえました。
本日は、なんと足銀の創業120周年の記念日なのだそうです。

記念品をいただいたので、
 早速、開けてみると…
 無地の、ステキなカップでした。






















ひっくり返してみたら、底に書いてありました。











世界中にある創業100年以上の老舗企業の約8割が、日本の企業だと聞いたことがありますが、足銀もそのひとつなんですね~。

おめでとうございます*:.。☆..。.(´∀`人)
社務所(あ)

2015年9月27日日曜日

もてぎさんぽ 3日目

本日も開催中です、「もてぎさんぽ~茂木の秋のおもてなし~」。

昨日は、夕刻から「ツチランタンの夕べ」と題して、境内でステキなイベントが行われました。
陶土をこねて作った「ツチランタン」。中にろうそくを入れて、ランタンにします。

 ちょうど境内では、茂木お囃子保存会のみなさんによる心躍る演奏が。
土をこねる手にも気合いが入ります。
 参加者の皆さんによる、様々な形のツチランタンが、参道にずらりと並べられます。
 これ、わたしがつくったんだよ~♪
 ひとつひとつに、いよいよ灯りがともされます。
 そしてテントには、作家さん達や参加者のみなさんが持ち寄ったごちそうが…
 お料理ももちろんですが、器がほんとうにすばらしい!
 お酒も、スイーツも、盛りだくさんです。
 十五夜を前に、ご神前にもススキと一緒にお料理をお供えしていただき、いよいよ乾杯!
 目にも舌にも美味しいごちそうに加え、素敵なギターの弾き語りで一層盛り上がりました。
 実に贅沢な、おなかも心もいっぱい満たされた夜でした。

…と、ご紹介じゃなくてご報告でごめんなさい(´∀`;)
私(あ)も、作家さん達の器に盛られたごちそうを、作家さん達のお皿に取り分けて頂き、作家さん達の杯でお酒をいただいて、かなりいい気分*:.。☆..。.(´∀`人)でした。

「ツチランタンの夕べ」は昨夜限りでしたが、「もてぎさんぽ」はまだまだやってます。
作家さん達も、毎日会場にいらっしゃいますよ。

まだ来たことがない、という方は是非、もう既に見てきたよ、という方はもう一度、足をお運びいただければ幸いです。
社務所(あ)

2015年9月25日金曜日

もてぎの工藝作家のおもてなし展

「もてぎさんぽ~茂木の秋のおもてなし~」、本日より開催です。

あいにくのお天気でのスタートとなりましたが、秋雨の静かな風情もまたいいものです。


















男性、女性、年配の方、若手の方、さまざまな作家さんの、バラエティーに富んだ作品たち。
まさに眼福です。

気に入った作品は、その場でお買い求めいただくこともできますよ。

エントランスのディスプレイでは、素敵な映像作品もご覧いただけますよ。

ギャラリーをご覧になったあとは、喫茶コーナーで一息いかがですか?
作家さんたちからお借りした貴重な器の中からお好きなものを選んで、お抹茶やコーヒーをお楽しみいただけます。

毎日、作家さんたちも交代で常駐されています。

ぜひ、素朴な里山の町の風情を愉しみながら、お散歩にいらしてください♪
社務所(あ)