注目の投稿

八雲神社「月見の御朱印」頒布のおしらせ

 特別御朱印「八雲神社 月見の御朱印」を頒布いたします。 十五夜(9月17日)~とおかんや(11月10日)に合わせて、 頒布期間は9月15日(日)よりの11月10日(日)まで、初穂料は500円(直書き・書置き共)です 。 尚、10~11月は土・日曜・祝日を中心に、地域の秋季例祭や...

2016年7月30日土曜日

祇園祭 御出社

本日は、祇園祭神幸祭です。

一昨日、関東地方の梅雨が明け、一気に空は夏の色になりました!

御出社を前に、御神輿に分御霊をお遷しします。

いよいよ御出社です。
当番町・大町の木頭の先導で、慎重に御神輿を運び出します。


神輿に続き、氏子総代の行列、そして、各町内の山車(屋台)がお供します。





良すぎるくらいの素晴らしい好天に恵まれました。
神輿の担ぎ手、山車の引き手、お囃子方、総代、そして各町内でサポートをしてくださっている氏子のみなさま、それからお祭りを楽しみにいらっしゃっている皆さまも、くれぐれも無理のないよう、十分にお気を付けて!
社務所(あ)




2016年7月28日木曜日

祇園祭 本祭

7月25日、祇園祭本祭が斎行されました。
 本祭に先立ち、弾正町にある元津宮(通称・古天王山)にて元津宮祭を行い、町長、警察署長ほかのご来賓や、総代、当番町行司のみなさまのご参列のもと、八雲神社にて本祭を行いました。


 町内の多くのみなさんの中には、祇園祭といえば、神輿や山車(屋台)が出て、露店が立ち並び、花火大会が行われる土日だと思っている方も多いかもしれませんが、もともとは、建久3年(1193年)の神社創始以来、祇園祭は7月25日に行われ、続く26日にかけて神輿の渡御が行われてきました。
 近年、時代の流れとともに、祭りの日程が分割され、昭和62年(1987年)以降、例祭は曜日に関係なく7月25日に斎行されて本祭と称され、本祭以降の土日に神幸祭・還御祭が行われるという、現在の形となったものです。

 今夏は猛暑だと言われていますが、いまだに梅雨が明けず、はっきりしないお天気が続いています。
 予報では、明日ごろから最高気温が30度を超え、いよいよ真夏の暑さがやってきそうだとか。
 お祭に参加されるみなさまには、くれぐれも体調には充分注意していただいて、無事に、楽しく、乗り切っていただきたいと思っています。
社務所(あ)

2016年7月18日月曜日

平成28年 祇園祭

当社恒例の大祭・祇園祭は、下記の日程にて斎行されます。

7月25日(月) 10:30 元津宮祭(弾正町・古天王山)
           12:00 本祭(八雲神社)
7月30日(土) 11:30 出御祭(八雲神社)
           12:00 宮出し 神幸祭
7月31日(日) 17:30 御仮殿発輿祭(大町御仮殿)
          20:40頃 宮入り
8月 1日(月) 9:00  当番町引継式

本年の当番町は大町です。
7月30・31日は、神輿渡御が行われます。氏子町内より6台の山車(屋台)が出て、神輿のお供をいたします。
また、同両日、御嶽神社(砂田)の神輿・山車1台も渡御・巡行を行います。

これに合わせ、「ふるさと茂木夏まつり」と題して、7月30日(土)には、歩行者天国、山車パレード、花火大会などが予定、また真岡鉄道では、花火大会に合わせたSLの臨時夜間運行も行われますので、皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。




※なお、祇園祭(ふるさと茂木夏まつり)に伴い、交通規制が行われますので、ご注意ください。

7月30日(土)16:30~21:30 車両全面通行止め
 旧国道123号 上新二区交差点~大町交差点
 旧国道294号 グリーンパークもてぎ(旧クラリオン)前丁字路~砂田橋

7月31日(日)19:00~21:30 車両全面通行止め
 旧国道123号 上新二区交差点~大町交差点

駐車場は、道の駅もてぎ、グリーンパークもてぎ、茂木町役場、町民センター、茂木小学校(30日のみ)、JAはがの茂木支店(30日のみ)、トイレは、道の駅もてぎ、真岡鐡道茂木駅、茂木小学校(30日のみ)をご利用ください。


【お問い合わせ】
祇園祭の神事について       八雲神社社務所 0285-63-0479
「ふるさと茂木夏まつり」について   茂木町地域振興課 0285-63-5644
7月30・31日当日のお問い合わせ  おまつり本部 0285-63-5000

社務所(あ)

     

2016年7月16日土曜日

祝・オープン!『ふみの森もてぎ』

待ちに待った、まちなか文化交流施設『ふみの森もてぎ』が、本日オープンしました(*´∀`*)
 生演奏や読み聞かせなど、さまざまなイベントが行われていた午前中には間に合いませんでしたが、早速、おじゃましてきました!

 私たちも親子で参加した、4月のブックリレーのときの写真が展示してありました。

 茂木の歴史が紹介されている年表の中に、大光神社の写真を発見。
八雲神社の東側、現在は茂木小学校の敷地の一部となっている場所に、かつて鎮座していた神社です。
御祭神は、茂木藩(立藩時。のちに加増を受けて谷田部藩)の藩祖・細川興元公(大光霊神)。現在は、八雲神社の相殿神としておまつりされています。

 歴史資料展示室には、茂木町内で出土した土器や石器、町内ゆかりの古文書などが展示。
中には、茂木藩の陣屋付近の絵図があり、ここにも大光神社の記載があります。

こちらは、『ふみの森』ができた場所にかつてあった島﨑家へ、細川家より送られた婚礼のご祝儀への返礼の品だそうです。
大正年間のものだそうですが、八雲神社にて所蔵している細川家の調度品と同じく、蛇の目九曜紋が金箔で施されており、目を引きます。

 2階から。
2階には、専門書や全集などの書架や、個別の仕切りのついた机などが設けられています。
早速、勉強している高校生が数人いて、一緒に行った娘(小学校低学年)が「ワタシもここでべんきょうした~い!」と。
はい、ぜひ、そうしてください!!

ブックリレーのときに見学させていただいた時もそうでしたが、ここからの眺めがとてもいいのです。
美しいアーチの天井部分は、町有林のスギとヒノキの無垢材を使ったこだわりの工法で、建物の一部には、この場所にあった酒蔵の古材も生かされているそうです。
同じく木造の茂木中学校の校舎もすごいと思いましたが、こちらも本当に素晴らしい、とても贅沢な建物だと思います。

雑誌や新聞のコーナーも充実。
事前アンケートで、私が希望を出した雑誌も置かれていました。
ここにこんなにいっぱいあるなら、もう、買わなくてもいいかな~…などと言わずに、ここでお気に入りを見つけたら、ぜひ書店で購入してくださいね!(←かつて出版編集業界にいましたもので(;^_^A)

一角には、おしゃれなカフェまで!
ドリンク類のほか、道の駅もてぎで人気のバウムクーヘンを使ったスイーツも楽しめるようです。
確認しませんでしたが、テイクアウトや、カフェ内への本の持ち込みはできるのでしょうか?
できるといいなぁ。。。

私も早速、図書館の貸出カードを作ってきました。

3月まで我が家の子供たちが通っていたまちかど図書館は、神社の目の前にあったのですが、実は私はほとんど本を借りたことがありませんでした(;´・ω・)
ちょっとだけ遠くなってしまった、とはいえ、新図書館も徒歩3分です。
細切れでパラパラ眺められる雑誌やムックなどと違って、小説などはまとまった時間で集中して読みたい質なので、最近はめっきり手が出なくなってしまったのですが、時間は作るもの!と自分に言い聞かせ、カードが傷だらけになるくらい利用できたらいいなと思います!
社務所(あ)

2016年7月10日日曜日

トチノキの実

境内の北側、拝殿の左側に、トチノキがあるのですが、先日、実らしきものがなっているのを発見。
社務をお手伝いするようになって10年近く経ちますが、実を見たのは初めてだったので、宮司に聞いてみたところ「物心ついたころから木があるけれど、実がなっているのを見たことは一度もない」とのこと。

ええ~、そんなハズは…と思って調べてみたら、なんとトチノキは植えられてから実がなるまでに30年以上かかるのだとか (゚д゚)!

桃栗3年柿8年、柚子の大バカ18年、とは聞いたことがありますが、なんとトチノキ30年…。

私が今植えたら、実がなる前にお迎えが来てしまってもおかしくない、ということですね…(-_-;)

そんな貴重なトチの実、確か食べられるはず!

と思ってこれも調べてみましたが、灰汁が強すぎて、干したり水に晒したり茹でたり…と大変な手間暇がかかるらしく。。。

諦めました。

もっとざらざらとなるようになったら、その時は食べることも考えてみましょうかねぇ。

それにしても、実がなったということは花も咲いていたはずなのに、気が付かなかったことが残念。
来年は、注意してみておきたいと思います。

社務所(あ)



2016年7月6日水曜日

ジャガイモをいただいたのです…が

珍しいものをいただきました。
 なんじゃこりゃ…というビジュアルですが、ジャガイモです。

早速、包丁で皮をむいて茹でてみたら…
色はすっかり褪せて、なんというか、このブルーグレー。
そういえば、青い色は食欲を減退させる効果があるとか…ダイエットポテトか(;´・ω・)
たわしでこすって現れた、皮のすぐ下のところは、こんなに濃い紫。ナスか(;´・ω・)
何とかこの色が抜けてしまわないように、皮ごとラップに包んでレンジで加熱したら、多少は紫の色が残ったようですが…


こふきいも。

う~ん、どうしても食欲をそそる色には見えない(-_-;)
しかも、肉じゃがのような醤油の色が入ったり、ほかの色の食材と合わせたりすると、もっとスゴい色になりそうで、ジャガイモ単体&塩以外の味付けを許さないのも困る…

味は、普通においしいんですけどね。

どなたか、このジャガイモにあった調理方法をご伝授ください!
社務所(あ)


2016年7月1日金曜日

夏越祭大祓式「茅の輪くぐり」

去る6月晦日、当社恒例の夏越祭大祓式『茅の輪くぐり』が行われました。
八雲神社他関係神社の総代・世話人の皆さま参列の元、夏越祭大祓式が斎行され、御札・御守等の授与品の頒布が行われました。

夕刻になると、学校やお仕事帰りの方々が続々とお参りにおいでになり、境内に並んだ露店も大いに楽しんでいらっしゃるようでした。(*^-^*)

拝殿では、上の町育成会、上横町によるお囃子の奉納が行われ、お祭り気分を盛り上げてくれました。

かわいらしい小学生の一生懸命な演奏も素晴らしいのですが、やはり中高生、大人と、熟練度が上がるにつれ、その迫力ある音色に圧倒されます。

今月末の祇園祭も楽しみです♪

社務所(あ)