注目の投稿

令和6年 節分祭追儺式

 当社恒例の節分祭追儺式は、下記の日程にて執行いたします。   令和6年2月3日(土)  節分家内安全講祈願祭 祭典 午前10時  厄年年男厄除祭    祭典 午後2時  節分講社祭      祭典 午後2時30分  豆撒き(節分講・年男とも) 午後3時ごろ   本年は、節分が土...

2016年9月15日木曜日

サツマイモの葉っぱを食べてみました

今年も無農薬サツマイモを栽培中の宮司が、どこかから「サツマイモは葉っぱも食べられるらしい」という情報を入手してきました。

ググってみると、どうやら確かに、サツマイモは葉や茎も食べることができ、しかも栄養価もなかなか高いようで…

早速、調理してみました!

食べられるのは、葉っぱと、葉と本線(?)のツルの間にある茎の部分。
葉と茎に分けて、よく洗って、まずは茎の下処理を。
フキのようにスジというか薄皮があるので、それをむいていくのですが…
まぁ、これが結構な手間で(;´・ω・)
むきながら、4~5センチ程度の食べやすい長さにポキポキ折って、水にしばらく晒したあと、さっと塩茹でして、冷水にとります。
葉っぱも、塩茹でして冷水に晒して、アクを抜きます。
葉っぱ料理はこちら。宮司作、お浸しと、卵を加えたバターとアンチョビペースト炒め。
青臭さなどはなく、少しほろ苦くて、少しヌメリのある、ホウレンソウのような、ツルムラサキのような味。思ったより食べやすいです。

茎は、私(あ)が、甘辛味のきんぴらにしました。
こちらはシャキシャキした歯ごたえで、クセも苦みもなく、これまた食べやすい。
ご飯もお酒も進みそうなお味です。

それにしても、サツマイモの葉っぱがこんなにおいしいとはビックリ。
あんなにモッサモサに生い茂る葉っぱ、なんで今まで食べなかったのかなぁ。。。
茎はともかく、葉っぱは、ホウレンソウを茹でるのと手間は変わりませんし。

ウチのサツマイモは無施肥・無農薬なので、その点でも安心。
カメムシはいっぱいついてましたが、そこはご愛嬌ということで(;´∀`)
社務所(あ)








2016年9月13日火曜日

もてぎさんぽ『人+もの。展』開催中です

第5回もてぎさんぽ『人+もの。展』が、本日より開催中です。

初日の今日は、あいにくの雨。。。

散策にはちょっと向かないかもしれませんが、7月にオープンしたばかりの「ふみの森もてぎ」でじっくりと展示をご覧いただき、カフェでまったりお茶…という楽しみ方も素敵です♪

当社参宝殿でも、一部ではありますが、作品の展示・販売を行っています。



メイン会場ではありませんが、その分、実は意外と穴場かも…?
作家さんたちも交代で在廊されていますので、ぜひ足をお運びくださいね。

もてぎさんぽHP 
もてぎハンズFacebook 
ふみの森もてぎHP  
社務所(あ)




2016年9月11日日曜日

11月13日(日)の昇殿参拝について

来る11月13日(日)、当社境内をメイン会場に『森と里のつながるマルシェ』が開催されます。

当日は、11月15日に直近の大安日曜日ということもあり、七五三の昇殿参拝をご予定の方も多いかと思いますが、イベント開催に伴い、ご注意いただきたい点がございますので下記ご参照ください。

境内駐車場が使用できませんので、臨時駐車場をご用意いたします。
 詳細につきましては、お問合せ・ご予約時に直接お知らせいたします。

・ご予約の方には直会の御抹茶をご奉仕しておりますが、当日は会場の都合により御抹茶をご提供することができません
 
上記、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

尚、11月13日に限らず、御祈祷をご予定の場合は、極力、事前にご予約をいただけますようお願いいたしております
10~11月の七五三シーズンの土・日・祝日は、ご予約なしでも御祈祷をお受けいただけるよう準備はしておりますが、混雑時はご予約の方を優先させていただきますこと、また、地域例祭・地鎮祭等の為、神主が不在となる場合もございますので、事前にお電話等にてお問合せ・ご予約いただきますことをお勧めいたします。

以上、まことに恐縮ではございますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
社務所(あ)