注目の投稿

令和6年 節分祭追儺式

 当社恒例の節分祭追儺式は、下記の日程にて執行いたします。   令和6年2月3日(土)  節分家内安全講祈願祭 祭典 午前10時  厄年年男厄除祭    祭典 午後2時  節分講社祭      祭典 午後2時30分  豆撒き(節分講・年男とも) 午後3時ごろ   本年は、節分が土...

2014年10月26日日曜日

縄文展 @森と里のつながるマルシェ

第2回「森と里のつながるマルシェ」の企画展「縄文展」。


先週から行われていた展示作業がほぼ終了しました。
これまで、茂木細川藩のゆかりの宝物を常設展示しておりましたスペースに、
茂木町内で出土した土器、石器などの縄文時代の遺産を展示していただきました。

私(あ)の記憶が確かならば、参宝殿建設以来の大規模な展示替えです。

展示の内容については、「森と里のつながるマルシェ」のブログに詳しく紹介されていますが、
「こんなスゴイものが茂木の地から出土した」という事実に素直に驚かされます。

マルシェ当日は、この展示品のほかにも、実際に手で触れることのできる土器も用意され、瑪瑙(めのう)の矢じり(本物!)を使ったペンダント作りのワークショップ、茂木町内にお住まいで日本考古学協会会員の中村信博さんによるトークイベントも予定されています。

教科書でしか見たことのないような土器や土偶、石器などを間近で見ることのできるまたとない機会!
ぜひ、足をお運びください。
社務所(あ)





2014年10月14日火曜日

幻の果物

先週に続いてやってきた大きな台風一過。
こちらは、朝にはすっかり雨も止み、明るい青空ですが、かなりの強風がまだ吹いています。
境内にはまた大量の落ち葉や小枝が散乱しているのですが、この風が収まらないことにはお掃除もままなりません(;´Д`)


ところで。

ポポー、という果物をご存じでしょうか。

先日、ご近所のNさんに「”ポッポー”、いっけ(要るかい)?」と言われ、
ん? ポッポ?

話を聞いてみると、頭の中でカチッとつながるものが。
数日前に、たまたまテレビで見た、”幻のフルーツ”ポポー、のことらしい。

「ええっ、あのポポーですか? 食べます、食べます!」
と二つ返事で、10個近くいただきました。

早速、その日の晩に、食べ頃になった実を家族で試食。
見た目は、まだ青いアケビのようですが、皮は薄く、カットすると直径1センチくらいの黒い種がいくつか縦に並んでいます。
クリーム色の実を食べてみると、テレビで言っていたとおり、バナナとマンゴーを足して2で割ったような、ねっとりと甘い、トロピカルな味わい。
ほのかに青臭さというか、マンゴーにもたまに感じるようなえぐみがあったので、小さい子チームの2人(次男と長女)にはいまいちウケませんでしたが、不思議なおいしさにびっくりでした。

聞けば、Nさんの畑にはポポーの木が1本あり、けっこうたくさん穫れるんだとか。

翌日、珍しいもの、美味しかったです! と言ったら、
「んじゃ、もっとやるよ」
と、さらに20個くらい頂いてしまいました。

ちょうどその日は、来月開催の「森と里のつながるマルシェ」の方たちが、境内と、会場の一部としてお借りする神社隣の小学校のお掃除に集まって下さっていました。
珍しいでしょ~、と、少しずつお裾分けしたら、
「あ~、ポポーね」
と、なんとその日来ていた方たちの半分くらいは既にご存じでした!
えーっ、知ってるんですか? と驚いたら、
なんと、その日も参加していた矢野さん(矢野米二日本蜜蜂研究所)宅にも木があるとのこと。
ほかにも、近くにもう1、2軒、栽培してる人を知ってるそうで。

“幻”とかいうから、それはそれは珍しいものなのだと思っていたんですが…
意外とそうでもなかったみたいです(´∀`;)

(収穫してから熟すのが早く、すぐ黒ずんでしまったりするため、一般に流通しにくいのが”幻”と言われる所以のようです。)

写真がないのが申し訳ないのですが(はい、お察しの通り、食べちゃいました)、
知らないだけで、実は身近にいろんな“幻”って潜んでいるのかもしれません。
社務所(あ)

2014年10月13日月曜日

ふれあいマラソン大会

恒例の茂木町ふれあいマラソン。

台風の接近で、実施の可否が心配でしたが、予定通りの開催。

神社の前の通りも、3、5、10㎞部門のコースとなっています。
社務の手を休めて、私たちも皆さんの応援に行ってきました。

 続々と駆け抜けていくランナーたち。
未就学児から、ご年配、本格的なランナーに、スポーツクラブや部活単位でエントリーした児童、生徒、楽しい仮装ランナーなどなど、まさに老若男女が参加しています。

ゲストランナーの宮原美佐子さん。沿道の応援に笑顔で手を振ってくださいました。

古口町長も、毎年元気に走っておられます!

私事ですが、今年は長男と長女が参加。
長男は、小学校最後の思い出にと、一緒に合氣道を頑張っている同級生2人とともにエントリー。
来年小学生になる長女は、親子で走る未就学児コースに出られる最後のチャンスということで、主人(宮司)とともに出場しました。

順位はさておき、無事完走できたことにまずは拍手を贈りたい!

長女は、主人と一緒に保育園から走って帰宅したりと練習もしてきましたが、今朝はいまいち気分が上がらなかったのか、自信なさげ…。少し心配しましたが、2㎞コースの折り返し地点では、満面の笑顔を確認でき、その後も元気にスパートをかけた! と聞いてホッとしました。
長男は、そもそも走るのがあまり得意ではないのですが、“中の上”を目標に、予想以上の頑張りを見せてくれて、お母ちゃんも涙がちょちょ切れそうでした(ちょっと大げさw)。

今年は1,200人を超えるランナーが参加したそうです。
一昨日、数百台のバイクが走り抜けた神社前を、今日は数百人が駆け抜けるという…。

スポーツ全般苦手な私には、軽快に走るランナーたちがうらやましい限りです(´∀`;)

皆さん、お疲れ様でした!
社務所(あ)


2014年10月12日日曜日

グランプリロードR123パレード

今週末、世界最高峰のバイクレース「MotoGP」がツインリンクもてぎで開催されています。
茂木町全体はもちろん、当社も、祈願社としてゆかりのあるTRM。
レース必勝と安全走行の祈願に毎年お参り下さる選手もいらっしゃって、
私たちも、毎年楽しみにしているレースの一つです。

決勝を翌日に控えた昨日は、今年で3回目となる「グランプリロードR123パレード」が行われました。
道の駅もてぎからTRMまでの約7.5kmを、約1,000台のバイクがパレードするイベントで、
神社の前の通りもコースに含まれているため、私も応援してきました~。

道の駅出発予定の4時を過ぎてもなかなかやってこず、
今か今か…と、フラッグを手に待ちわびるギャラリーの皆さん。





出発の合図の花火の音が聞こえてしばらくして、いよいよ先導の白バイとパトカーが現れました!







今年は、バイク愛好者としても知られる、お笑い芸人のチュートリアル福田充徳さんがPR大使に任命され、このパレードにも参加しているとのこと。
一緒に、バイク好きの芸人仲間で作るRGツーリングクラブのメンバーの皆さんも参加とのことで、「ア○トーク」をよく視聴している身としては、純粋に楽しみで。。。

当然みなさんヘルメットを着用しているので、一見誰だか判別が難しかったのですが…

運よく、福田さんとアイコンタクトがとれて(とれた、と、思いたい)、笑顔で手を振ってくださいました! 
嬉しい~*:.。☆..。.(´∀`人)

が、ニヤけて手を振り返している場合ではなかった、しゃ、写真…Σ(゚Д゚|||)

慌ててカメラを確認したところ、
判りますかね…

写真右側の、黒いバイクの後方を走っている、白い歯がキラリと光ってるのが福ちゃんです。
(あっ、手を振って貰ったくらいで福ちゃん呼ばわり…)

同じ白いウインドブレーカーを着ている方たちが、RGTCの皆さんだと思います。

福田さんの隣の、フルフェイスのヘルメットがレイザーラモンRGさん、その後ろはレギュラーの西川さんでしょうか。


他のメンバーの方は、写真では残念ながら確認できませんが、宮司は「こんな格好(笑)だから目立つのか、インパルスの堤下さんがこっち向いてくれた」と嬉しそうに言っておりました。

こちらは、MotoGPレジェンドライダーのケビン・シュワンツ氏とマイケル・ドゥーハン氏(たぶん)。



いろんなバイクがありますね~。

どこまでも続くバイクの列。壮観です。

そして、パレード最後尾をしめるのは、もてぎのマスコット・ゆずも。

白衣袴姿で手を振っている宮司も、ああ見えて(って、どう見えてるのか判りませんが)、かつてはバイク乗りだったんですよ。
乗らなくなってからも愛車を手放せず、しばらく自宅の庭の片隅に置いてありましたね。
今では、エンジンのついてない2輪車が趣味となりましたが、そんな懐かしい思い出もふとよみがえって来ました。。。
社務所(あ)


2014年10月11日土曜日

「森と里のつながるマルシェ」FB

「森と里のつながるマルシェ」のFacebookページができました。

  「森と里のつながるマルシェ」Facebook


また、11月9日に開催される第2回のイベント用ページもあります。

  第2回「森と里のつながるマルシェ」Facebook

同ブログ同様、実行委員のみなさんが中心となっていろいろと情報をアップしていって下さる予定ですので、ぜひチェックしてみて下さい。

当日の出店者や内容が記載されたフライヤーもできています。

今回は、秋らしく、またより”クラフト感”のある素敵なデザインになっていると思います。

既に設置されている場所もありますので、入手済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、
会場となる八雲神社にも置いてありますのでご利用下さい。


社務所(あ)

お参り日和

秋晴れの、とても気持ちのいい季節になりましたね。

10月に入ると、土日祝日を中心に、七五三詣の方が大勢いらっしゃいます。

今日も、ご両親、それぞれのおじいちゃんおばあちゃん方、
みなさんでお参りに来られました*:.。☆..。.(´∀`人)
いつもとはまたちょっと違う晴れ着姿に、
みなさんいくら「可愛い!」と言っても言い足りないご様子。
御祈祷の前後は大撮影会となって、こちらも思わず嬉しくなってしまいました。

昨日は、初宮参りの方もいらっしゃいました。
ご家族みなさんで、小さなお子さんを囲んでのお祝い。
ご奉仕させていただく私たちも、幸せのお裾分けを頂いている気分です。
社務所(あ)

2014年10月9日木曜日

皆既月食

町の天体教室に参加して、皆既月食の観測をしてきました。

場所は、並松運動公園の駐車場。
小高い山の上ということもあってか、日が落ちると気温もグッと急降下。

自前の望遠鏡(次男がサンタさんに貰った推定4~5千円のシロモノ(´∀`;))も持参したのですが、
小さいレンズで月を捉えるのに一苦労、焦点を合わせるのに四苦八苦、
やっと映った!と思ったのにしばらくすると動いて見えなくなっちゃう…という状況で、
少々大変ではありましたが、その分、うまく見えたときの感動もひとしおでした。

もちろん、天体教室で用意して下さった大型の望遠鏡でも、バッチリ観測しましたよ。
(こちらはモーター付きで、月の動きに合わせて追尾してくれてました。)

ダメもとで…と、私のガラケーのカメラで撮影した画像がこちら。
いよいよ食の最大…という頃になって、大きな雲が現れて月をすっぽりと隠してしまい、
天体教室はお開きになってしまいましたが、
我が家含め、数家族が残って粘った結果、少しの時間ではありましたが、
暗いオレンジ色に見える月を観測することができました。
子どもたちも「剣道の稽古休んできた甲斐があった~」と満足げでした。
(道場の先生方、みなさんゴメンなさい(;´Д`))

それから、おまけに画像をもうひとつ。
ピントは全然合っていませんが、月の右下に小さな赤い光が見えますね。
これ、たぶん天王星です。
月の明るさで、通常は確認できない暗い星だそうなのですが、
月食のため観測できる絶好のチャンスだったようです。
月食の途中、偶然に捉えることが出来た、たった1枚の写真ですヽ(´∀`)ノ

高校生の頃、地学選択だった私。
今では天体について考えることも、夜空をのんびり眺めることも、あまりありません。
2年前の金環食以来、久々に知的好奇心をくすぐられる興味深い時間でしたが、
同時に、当時勉強したはずのことをびっくりするほど忘れている自分にも呆然とした夜でした。

社務所(あ)

2014年10月7日火曜日

ご奉仕ありがとう

台風一過。

栃木県内でも被害が出たところがあったようですが、
みなさまのところではいかがだったでしょうか。

茂木では、強い雨と風がありましたが、特に大きな被害はなかった模様。

今日は1日、どっさり散乱した落ち葉や木の枝の掃除をしました。

まずは、境内の南側の道路に落ちた、サクラやイチョウの落ち葉。
お昼過ぎに早帰りで帰宅した小学生の息子たちにも手伝ってもらいながら、掃きました。

続いて、境内の掃除。
落ちた木の枝を拾い、落ち葉をブロワやほうきで集めました。

ちょうど、長男の同級生が大勢遊びに来ていたので、
「手伝ってくれる~?」と、2割冗談、8割本気で持ちかけてみたら、
「何手伝ったらいいですか~?」と、積極的に手を貸してくれました。
みんな、イヤな顔もせずもりもり働いてくれる、ほんとうにいい子たちですヽ(´∀`)ノ

おかげさまで、すっかりキレイになりました。
みんな、どうもありがとう!
社務所(あ)

2014年10月2日木曜日

神社前道路の交通規制のおしらせ

町内のイベント開催に伴い、下記日時において、神社前の道路が交通規制されます。
車両通行止めとなりますと、境内の駐車場への自動車の乗り入れができなくなりますので、参拝をご予定の方は、下記臨時駐車場をご利用いただくか、事前に神社までお問い合わせください。

【グランプリロードR123パレード】
10月11日(土)午後4時~5時30分 午後3時30分~5時頃
 旧国道123号 弾正町交差点~増井交差点  車両通行止め
 ※イベントの詳細は「ツインリンクもてぎHP MotoGP日本グランプリ」をご覧ください。

【茂木町ふれあいマラソン大会】
10月13日(月・祝)午前9時~正午
 旧国道123号 上新二区交差点~大町丁字路~増井交差点
 旧国道294号 大町丁字路~八幡橋丁字路~仲町橋丁字路
 町道茂木九石線 八幡橋丁字路~小井戸上公民館丁字路   車両通行止め

【もてぎうまいもの市】
11月2日(日)午前7時30分~午後5時 ※荒天時は3日(月・祝)に順延
 旧国道123号 茂木駅入口~大町丁字路  車両通行止め
 ※駐車場は、「うまいもの市」駐車場(グリーンパークもてぎ、茂木小学校)をご利用ください。
 ※イベントの詳細は「もてぎうまいもの市HP」をご覧ください。

【森と里のつながるマルシェ】
11月9日(日)
 ※交通規制はありませんが、境内駐車場もイベントスペースとなりますので、自動車の乗り入れはできません。
  イベント駐車場(グリーンパークもてぎ)をご利用ください。

秋の行楽シーズン、七五三詣のシーズンでもあり、当社への参拝をお考えの方も多いかと存じます。
上記、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を頂けますようお願い致します。
社務所(あ)