注目の投稿

「風鈴まつり」開催&「風鈴の御朱印」頒布のおしらせ

八雲神社の特別御朱印 「風鈴の御朱印」 を頒布いたします。 頒布期間は8月10日(日)~9月30日(火) 、 初穂料は、見開き版1000円、片面版500円(直書き・書置き共) です。 また、来る 9月14日(日) 、八雲神社を会場に、 茂木町商工会青年部 が主催するイベント 「茂...

2014年10月13日月曜日

ふれあいマラソン大会

恒例の茂木町ふれあいマラソン。

台風の接近で、実施の可否が心配でしたが、予定通りの開催。

神社の前の通りも、3、5、10㎞部門のコースとなっています。
社務の手を休めて、私たちも皆さんの応援に行ってきました。

 続々と駆け抜けていくランナーたち。
未就学児から、ご年配、本格的なランナーに、スポーツクラブや部活単位でエントリーした児童、生徒、楽しい仮装ランナーなどなど、まさに老若男女が参加しています。

ゲストランナーの宮原美佐子さん。沿道の応援に笑顔で手を振ってくださいました。

古口町長も、毎年元気に走っておられます!

私事ですが、今年は長男と長女が参加。
長男は、小学校最後の思い出にと、一緒に合氣道を頑張っている同級生2人とともにエントリー。
来年小学生になる長女は、親子で走る未就学児コースに出られる最後のチャンスということで、主人(宮司)とともに出場しました。

順位はさておき、無事完走できたことにまずは拍手を贈りたい!

長女は、主人と一緒に保育園から走って帰宅したりと練習もしてきましたが、今朝はいまいち気分が上がらなかったのか、自信なさげ…。少し心配しましたが、2㎞コースの折り返し地点では、満面の笑顔を確認でき、その後も元気にスパートをかけた! と聞いてホッとしました。
長男は、そもそも走るのがあまり得意ではないのですが、“中の上”を目標に、予想以上の頑張りを見せてくれて、お母ちゃんも涙がちょちょ切れそうでした(ちょっと大げさw)。

今年は1,200人を超えるランナーが参加したそうです。
一昨日、数百台のバイクが走り抜けた神社前を、今日は数百人が駆け抜けるという…。

スポーツ全般苦手な私には、軽快に走るランナーたちがうらやましい限りです(´∀`;)

皆さん、お疲れ様でした!
社務所(あ)


0 件のコメント: