注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2014年10月11日土曜日

お参り日和

秋晴れの、とても気持ちのいい季節になりましたね。

10月に入ると、土日祝日を中心に、七五三詣の方が大勢いらっしゃいます。

今日も、ご両親、それぞれのおじいちゃんおばあちゃん方、
みなさんでお参りに来られました*:.。☆..。.(´∀`人)
いつもとはまたちょっと違う晴れ着姿に、
みなさんいくら「可愛い!」と言っても言い足りないご様子。
御祈祷の前後は大撮影会となって、こちらも思わず嬉しくなってしまいました。

昨日は、初宮参りの方もいらっしゃいました。
ご家族みなさんで、小さなお子さんを囲んでのお祝い。
ご奉仕させていただく私たちも、幸せのお裾分けを頂いている気分です。
社務所(あ)

0 件のコメント: