注目の投稿

昭和100年『昭和の日』限定特別御朱印頒布のおしらせ(第2報)

既にお知らせしております 通り、 昭和100年となる「昭和の日」を記念した特別御朱印 を頒布いたします。 4月29日(火・祝)、八雲神社前の縦町通りを会場に行われる「もてぎ昭和の日」イベントにちなみ、昨年オープンした「もてぎ昭和館」に展示されている「1962年式スーパーカブ」と「...

2025年4月5日土曜日

たばこ神社 特別御朱印「八重桜の御朱印」頒布のおしらせ

 桔梗ヶ丘(城山)鎮座・たばこ神社の特別御朱印「八重桜の御朱印」を頒布いたします。


華やかでボリュームのある八重桜(関山)に加え、見開きサイズの御朱印には城山公園の展望台「姫の望楼」をイメージしたスタンプをお入れします。


頒布期間は4月5日(土)より5月上旬ごろまで初穂料は見開きサイズは1000円、片面サイズは500円(直書き・書置き共)です。


4月5日現在、境内の桜の開花は3~4分咲き程度です。



八重桜は開花が遅いので、見ごろはまだ少し先になりそうですが、ソメイヨシノなどほかの種類の桜は、茂木町内各所で少しずつ咲き進んでいるようです。


尚、八雲神社境内の桜の開花については、八雲神社公式X(旧Twitter)にて随時お知らせしていきますので、お出かけの前に是非チェックしてみてください。


*混雑時は、御朱印の書入れにお時間を要する場合があります。

 また、状況により書置きのみの対応となる場合がありますので、予めご了承ください。


*社務所開所時間は午前9時~午後5時です。

 御朱印をご希望の方は午後4時頃までにご来社下さいますようご協力をお願いします。

 

崇敬者ご登録をお待ちいたしております

https://www.yakumojinja.com/cn10/

八雲神社では茂木町内外の崇敬者のご加盟をお待ちいたしております。

 当社は過疎化の進む茂木町にあって、唯一の「神職常駐」の神社です。
 本務の八雲神社のみならず、兼務神社の氏子さんにもご理解をいただける多くの皆さまに「崇敬者」としてご登録いただき、毎日の朝拝をはじめとする祭典と境内社殿の護持などの神社の運営を行っています。
 皆さまからの「1日10円のお賽銭」として年間3600円をもって崇敬者としてご登録・ご加盟を広く募っています。
 八雲神社の神さまとのご縁を深く結びばれたい、皆さま方のご加盟をお待ちいたしております。


0 件のコメント: