緑豊かな里山の町・栃木県茂木町に鎮座するお宮です。 節分祭や祇園祭などをはじめとする祭典の模様はもちろん、社頭でのできごとや、神社、近隣のイベントのおしらせ、神職、職員の日常などについて、のんびりと綴っていきます。
既にお知らせしております 通り、 昭和100年となる「昭和の日」を記念した特別御朱印 を頒布いたします。 4月29日(火・祝)、八雲神社前の縦町通りを会場に行われる「もてぎ昭和の日」イベントにちなみ、昨年オープンした「もてぎ昭和館」に展示されている「1962年式スーパーカブ」と「...
3月1日(土)より、八雲神社「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の御朱印を、春デザインにて頒布いたします。
初穂料は500円(直書き・書置き共)です。
尚、令和3年5月1日にスタートしました「真岡鐵道沿線御朱印めぐり」ですが、本年3月31日(月)をもちまして終了する運びとなりました。
沿線7社で繋げて完成する御朱印企画は終了いたしますが、引き続き、真岡鐵道をご利用頂いて自然風景を楽しみながら各神社へご参拝頂ければ幸いです。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿