緑豊かな里山の町・栃木県茂木町に鎮座するお宮です。 節分祭や祇園祭などをはじめとする祭典の模様はもちろん、社頭でのできごとや、神社、近隣のイベントのおしらせ、神職、職員の日常などについて、のんびりと綴っていきます。
本日は「令和 7 年度 国民精神昂揚 栃木県神社関係者大会」が行われました。 栃木県神社庁主催、栃木県神社総代連合会・神道政治連盟栃木縣本部共催による大会で、福田富一知事をはじめ栃木県選出・神道政治連盟選出の国会議員の皆さまの参加をいただき開催の運びととなりました。 ...
引継式は当番町の下番から上番に当番町を引き継ぐ行事です。
還御祭の次の日に行われます。御神輿の関係の品の片付けや、昔から継承されている御神宝の引継などが行われます。
上の町から下新町へ。
以前は両町内会で一升ずつの御神酒を召し上がっていただいたのですが、コロナ禍を過ぎ、アルコールハラスメントなる心配もあり、適切な酒量にて修める事と成りました。
無事に引継がおこなわれました。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿