当社恒例の例祭・祇園祭(当番町・上の町)は、下記の要領にて執行いたします。
7月25日(金)午前10:30 祇園祭元津宮祭(於・古天王山元津社)
午後0:15 祇園祭本祭(於・八雲神社)
7月26日(土)午後0:15 出御祭・御出社(宮出し)(於・八雲神社)
7月27日(日)午後4:15 御仮殿発輿祭・御出社(於・上の町御仮殿)
※宮入りは午後7時頃の予定ですが、当日の進行状況により、
時間が前後する場合があります。
神輿の渡御にともない、山車(屋台)6台と、同日行われる御嶽神社(当番町・下砂田)の神輿・山車2台が、氏子町内を巡行いたします。
力強い神輿の渡御と、勇壮な山車の曳きまわし、各町ごとに節の異なるお囃子の音色など、ぜひお楽しみください。
また、26日(土)夕方からは、縦町通りを中心に露店の出店、花火大会(打ち上げ場所・城山公園)が予定されています。
これに伴い、周辺地域の車両全面通行止めが行われます。
お参りにお越しの際は、上図ご確認いただき、迂回や指定駐車場、トイレなどのご利用をお願いいたします。
尚、祭典に伴い、神職・職員ともに祭典執行を最優先とさせていただきますので、状況により一般参拝者のみなさまへの授与品・御朱印頒布等の対応が難しい場合があります。
予めご理解・ご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
神事について 八雲神社社務所 0285-63-0479
花火大会について ふるさと茂木まつり運営委員会事務局
(茂木町商工観光課)0285-63-5644
0 件のコメント:
コメントを投稿