注目の投稿

八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印〈朝顔〉」頒布のおしらせ

毎月18~25日に頒布しております 八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印」 を、7・8月の期間限定で 朝顔 バージョンにて頒布いたします。 本年は、八雲神社の特別御朱印「朝顔の御朱印」に合わせて花の色を紫にいたしました。 頒布期間は7・8月の18~25日 、 初穂料は1000円(直書き...

2013年6月9日日曜日

大安の日曜日

初宮詣の御祈祷がありました。

ご許可を頂いて、一枚パチリ。


御祈祷中に、すっかりねんねしてしまったようです。。。



初宮詣や、七五三など、神社にはちいさなお子さんがお参りにいらっしゃる機会が多くあります。

なんというか、あふれ出る生命力というか、いのちのみずみずしさというか…パサパサになりかけの私には眩しすぎます。。。


うちの子たちも、こんな時期があったのだなぁ、としみじみしたり。
この子も、あっという間にうちの子たちみたいな感じになっちゃうのかなぁ、と思ったり(あ、一緒にするな、と怒られそうです)。



そのころ、小さなきょうだいができた新米お兄ちゃんは、うちの子たちとシャボン玉遊びに興じておりました。



…せっかくのよそ行きを、シャボン玉だらけにさせてしまってゴメンナサイ。


弟くんがもうちょっと大きくなったら、一緒に仲良くシャボン玉遊びしてあげてね。









ともあれ、今日も梅雨とは思えない、スカッと爽やかな晴天。

毎日のお洗濯に追われる主婦としては有り難いですが、農家のみなさんには深刻な雨不足のようです。
農作物が不作だと、結果的に主婦も困ります。。。

やはり、降るべき時には適度に降ってもらわないといけないですね。


と言いながら、今日は子供たちの運動靴なども洗いました。

娘の靴からは、すすいでもすすいでも、どんどん砂が出てくる。。。
靴の奥は、保育園の砂場と繋がってるのかもしれません (´・ω・`)
社務所(あ)





0 件のコメント: