注目の投稿

新嘗祭 ~収穫に感謝~ 日本の風習

  【新嘗祭】   八雲神社から皆さまへ  古来より収穫を祝うこの新嘗祭に起源をもつ「勤労感謝の日」 GHQの占領政策で「祭日」が「休日」となり、名前も変えられました。占領が終わっても名前を元に戻すことは無く、現在に至ります。新嘗祭を知ることは日本の国柄を知ることにも繋がる事...

2023年10月8日日曜日

鹿島神社の祭典

 山内甲地区の鹿島神社の祭典

山内甲は茂木町の北端に位置する集落です。

松倉山の麓に位置する神社で、ゆずの里でも有名な集落


 

 

はじめに甲集落の氏神さま天満宮の祭典。

山内甲の棚田は地域おこしでオーナー制をとっていて、田植えや稲刈りが行われています。

棚田の谷津のところに鎮座しています。



そのご、直会を行ってから、鹿島神社へ移動します。

 

鹿島神社は甲、水ノ木など、山内北部の集落の氏神さまです。


山内南部は國神神社が氏神さまとなっています。

 古くから伝わる棟板が保存されている歴史あるお社です。











0 件のコメント: