注目の投稿

「真岡鐡道御朱印めぐり」春デザイン頒布ならびに企画終了のおしらせ

  3月1日(土)より、 八雲神社「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の御朱印 を、春デザインにて頒布いたします。   初穂料は500円(直書き・書置き共) です。  尚、令和3年5月1日にスタートしました「真岡鐵道沿線御朱印めぐり」ですが、本年3月31日(月)をもちまして終了する運びと...

2013年9月26日木曜日

いよいよ明日から「もてぎさんぽ」

今のところ、境内の展示作品も無事でホッとしている(あ)です。

開催をいよいよ明日に控え、昨日の下野新聞に、「もてぎさんぽ」の記事が出ていました。
今朝の朝刊には、ご案内のリーフレットも折り込まれていましたね。

大町の丁字路のところには、同期間開催の「もてぎ里山アートフェスタ」の駐車場案内看板が設置されていて、茂木の市街地全体にアートの”かほり”が立ちこめてきた感じです。


いよいよ、後戻りできなくなってきましたッ。。。(オイオイ)


何しろ、「錚々たる作家さんたちの大切な作品をお借りしてのカフェ&ギャラリー」など、当社としては初めての試み。
短い期間ながら、出来る限りの工夫と準備を重ねてきたつもりですが、考えれば考えるほど、
「ここはもっとこうしたほうが良かったんじゃないか」
「あれも準備しとけばよかったかな」
なんてことが浮かんでは消え。。。

至らないところもあるかもしれませんが、精一杯の”おもてなし”をさせていただく所存ですので、どうか遊びにおいで下さいね。


ちなみに、あくまで”試み”の域を出てはいないのですが…





こんなことも考えていますので、
どうぞお楽しみに♪






社務所(あ)








0 件のコメント: