注目の投稿

令和7年 祇園祭

当社恒例の例祭・ 祇園祭(当番町・上の町) は、下記の要領にて執行いたします。 7月25日(金)午前10:30 祇園祭元津宮祭(於・古天王山元津社)         午後0:15   祇園祭本祭(於・八雲神社) 7月26日(土)午後0:15 出御祭・御出社(宮出し)(於・八雲神社...

2025年3月24日月曜日

「第2回千代ヶ岡いちごマルシェ」に参加してきました

 3月23日(日)、真岡市久下田鎮座の千代ヶ岡八幡宮を会場に開催された「千代ヶ岡いちごマルシェ」にて、千代ヶ岡八幡宮、長沼八幡宮(真岡市長沼)と共に3社コラボの限定御朱印に参加させていただきました。


コラボ御朱印は、昨年の第1回マルシェでは千代ヶ岡八幡宮と長沼八幡宮の2社でしたが、今年は当社もお誘いいただき、3社でのコラボとなりました(文字数の都合とはいえ、センターに配置して頂き、とても緊張しました😅)

御朱印のデザインの打ち合わせにも参加させていただき、八雲神社では、鎮座地といちごの実(とちあいか)と花の消しゴムはんこを新たに彫って使用しました。

御朱印は、直書きと書置きの2種類。
書置きは見開きサイズで、約1か月前から書き入れを始めて、200体を用意しました。
また、直書きは4面分を使った特大サイズで、事前に電話予約をした方50体のほか、マルシェ参加団体の中からご希望のあった方の分を、マルシェ当日にお書入れしました。

ご神前にて開催奉告祭を行なった後の様子です。
オープン前にもかかわらず、コラボ御朱印の頒布所には長い列ができていました。

当日は好天に恵まれ、日中は少し汗ばむくらいの陽気となりました。
お昼ごろの様子です。
満開の梅の下、大勢の来場者でにぎわっていました。

他の神社とのコラボ御朱印への参加は初めてでしたが、大変楽しく参加させていただきました。

千代ヶ岡八幡宮からはJAはが野の「とちあいか」なども頂戴し、帰社後、八雲神社のご神前にお供えしました。

千代ヶ岡八幡宮、長沼八幡宮をはじめ、関係の皆様には、朝早くから大変お世話になりました。ありがとうございました。







0 件のコメント: