注目の投稿

11月3日(月・祝)の「もてぎうまいもの市」開催に伴う交通規制について

11月3日(月・祝) 、 「もてぎうまいもの市」 開催に伴い、周辺道路の 交通規制 が行われます。  規制区域  縦町通り 大町丁字路~茂木駅前交差点  規制期間  11月3日(月・祝)午前9時~午後4時 車両全面通行止め   当日、お車にて神社にお参りされる方は、イベントの臨時...

2024年12月13日金曜日

スーパーカブのドレンボルト。タップ切り2回目。本番。

 

年末の繁忙期、それでも鉄カブが気になって、買い足した工具を用いて

覚悟を決めて・・・いざ!!!

 

 今回はタップを3種類用意。3回に分けて切っていきます。

 

その前にドリルで垂直になるよう穴をあけていきます。

目視で行うんだから、出来るわけがない。

バカな事をしているんではないかと思いながらも、

ダメなら50000

上手くいけば、話のネタ

と、ポジティブに奮い立たせます。

 








結果、目視ではしっかりと垂直にタップ切りまで終わりました。

タップ切りの写真は・・・ありません。必死すぎて撮れませんでした。

 

試しに締め込んだドレンボルトもすき間が無いようです。

 

さて、逆さにしたエンジン内には沢山の切り粉が入っていったので、灯油を流し込みます。

灯油を入れて、エンジンを振りながらドレンボルトから廃油を回収。

もの凄い量の切り粉が出てきます。同時に黒いカス(エンジン内のスラッジと言われるモノらしい)も出てきます。

回収した廃油をペーパーウェスで漉し取って、もう一度エンジンへ。

4回目でもまだまだ出てきます。

これはキレイにならないのかもしれないと思いながら、合計7回ほど繰り返すウチに、切り粉が無くなってきました。

黒いカスはまだまだ出てきますが、切りが無さそうなのでこの辺で終了。

オイルを少量入れて、潤滑させ、廃油をして、キレイなオイルを少量入れて、ドレンボルトを締めて、様子を見ることに・・・

さて、どうなることやら・・・。

0 件のコメント: