注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2018年1月23日火曜日

降りましたねぇ…(;^_^A
みなさまのお住まいの地域は、いかがだったでしょうか。

境内に定規を差してみたところ、おおむね20センチほど積もったようです。
今朝は、いつも通り朝拝を行った後、学校が臨時休校となった子どもたちにも手伝ってもらって、宮司一家で雪かきをしました。
広い境内全部とはとても行きませんが、お参りの方が通れるよう参道はざっと片付けてあります。
日も差して気温も上がり、少しずつ雪は溶けてきているようですが、さすがにこの量ですから、一日ですべて消えることはなさそうです。
今夜から明日にかけてまた冷え込むようですから、溶けた雪の凍結にも十分お気をつけください。
社務所(あ)

0 件のコメント: