注目の投稿

八雲神社「月見の御朱印」頒布のおしらせ

 特別御朱印「八雲神社 月見の御朱印」を頒布いたします。 十五夜(9月17日)~とおかんや(11月10日)に合わせて、 頒布期間は9月15日(日)よりの11月10日(日)まで、初穂料は500円(直書き・書置き共)です 。 尚、10~11月は土・日曜・祝日を中心に、地域の秋季例祭や...

2021年9月18日土曜日

落ち葉焚きで焼き芋

 境内の桜の葉は「ダラダラ」と長い時間をかけて落葉します。

7月下旬の祇園祭の頃から落葉が始まり、12月ごろまで少しづつ落ちてきます。

週に2回程度掃いてまとめます。長く放っておくと、茶色になって地面に纏わり付いて汚らしくなりますが、掃き清めた後の落葉は綺麗だと感じます。

 落ち葉がまとまると、散らかった感じになるので時々落ち葉焚きを行っています。最近はサツマ芋をアルミホイルで包んで焚き火に入れて焼き芋にします。

 1.ドラム缶などの灰を処理して、葉が良く燃えるように段取りをします。

2.サツマ芋を新聞紙で包み水にたっぷりと濡らしてから、アルミホイルで包みます。何れもすき間がないように。

3.落ち葉に包まれるようにサツマ芋を置いて、落ち葉に着火します。

4.落ち葉の灰も利用してサツマ芋を加熱します。落ち葉はたっぷりと必要になります。

5.2時間以上火や灰の中にサツマ芋が入っているように火を管理します。 




 

 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント: