注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2017年7月30日日曜日

平成29年祇園祭 神幸祭

29日(土)、御出社後の神輿渡御と、山車巡行の様子をご紹介します。
 当番町・仲町の御仮殿の前で、御園町方面を渡御中の神輿を、山車が待っているところです。
 神輿が縦町通りに戻ってきて、山車とともに八雲神社の前を通過中です。







 子どもみこしパレードを前に、参加する6つの保育園・幼稚園の皆さんが、拝殿にてお祓いを受けました。


夕方、一時あいにくの雨に見舞われてしまいましたが、無事パレードと歩行者天国、花火大会が実施されました。
社務所(あ)

0 件のコメント: