注目の投稿

八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印〈朝顔〉」頒布のおしらせ

毎月18~25日に頒布しております 八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印」 を、7・8月の期間限定で 朝顔 バージョンにて頒布いたします。 本年は、八雲神社の特別御朱印「朝顔の御朱印」に合わせて花の色を紫にいたしました。 頒布期間は7・8月の18~25日 、 初穂料は1000円(直書き...

2015年1月30日金曜日

節分準備

八雲神社の節分祭、厄年年男の厄除祭を明日に、家内安全祈願祭と、節分講社祭を来週3日に控え、今週は、その準備も大詰めでした。
今年は、宮司と私(あ)が2人で御札の名入れ、お手伝いの職員数名で袋詰めや点検、仕分け等の作業を行いました。
概ね御札の準備ができ、厄除祈願者の御芳名を拝殿前に貼りだして…というところまでを昨日までに終えたところで…
この雪。

天気予報、当たりますねぇ。。。
7、8センチほど積もったでしょうか。

本日は、出社していた宮司、権禰宜、私(あ)の3人で、参道と駐車場、日陰で雪が溶けにくい場所を中心に、雪かきに追われました(;´Д`)

どんどん雪の粒は大きくなるわ、一向に止む気配もないわ…徐々に雨に変わる予報はどこへ行ったんだ~(ノД`)・゜・。 と心配していましたが、昼過ぎには、次第にみぞれから雨に。

予報、当たりましたねぇ。

学校から帰ってきた子供たちにも手伝ってもらい、境内もこの通り、なんとか大まかに片付けることが出来ました。

明日は、午後1時30分から神事、終了し次第豆まきとなります。
是非みなさまお誘い合わせの上、大きな袋や箱持参で、たくさん拾いに来てくださいね!

社務所(あ)

0 件のコメント: