注目の投稿

八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印〈朝顔〉」頒布のおしらせ

毎月18~25日に頒布しております 八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印」 を、7・8月の期間限定で 朝顔 バージョンにて頒布いたします。 本年は、八雲神社の特別御朱印「朝顔の御朱印」に合わせて花の色を紫にいたしました。 頒布期間は7・8月の18~25日 、 初穂料は1000円(直書き...

2013年5月27日月曜日

SL見物

昨日は、子供たち3人を連れてちょっとだけ出掛けてきました。

そろそろ帰ろうか…というころ、次男がポツリ。
「SL、見たいんだけど…」

そばに、真岡鐵道の線路があったんですね。
真岡鐵道は、土日と祝日にSLの運行があるのです。
その時間はちょうど、上りのSLが通る時間帯。

自宅が茂木駅の近くなんだから、そんなの珍しくもなんともないんじゃ…と私なんかは思ってしまうのですが、鉄道好き、しかもSLやローカル線好きな次男にとっては、見る場所が違えばまた別物、という思いもあるのかもしれません。
(そういえば、以前所用で次男と2人で出掛けたときも、汽笛と煙で近くにSLがいることを察知した次男にせがまれ、市塙駅近くで「撮り鉄」のおじさん達に混じって見物したことがありました…。)

時刻表を調べて、近くの七井駅へ。

駅に到着して、ホームで待っていると…ゆっくりとSLが入線してきました。
停車中、機関車の近くまで行ってよく観察するのかと思いきや…そそくさとホームから出る次男。
SLは大好きなのですが、汽笛の大きな音が大の苦手なのです(´-`;)


少し離れた駐車場から、遠巻きに見送りました。




こんなに遠いのに、運転士さんや車掌さん、お客さん達も、にこやかに手を振ってくれました。

社務所(あ)





0 件のコメント: