注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2016年7月1日金曜日

夏越祭大祓式「茅の輪くぐり」

去る6月晦日、当社恒例の夏越祭大祓式『茅の輪くぐり』が行われました。
八雲神社他関係神社の総代・世話人の皆さま参列の元、夏越祭大祓式が斎行され、御札・御守等の授与品の頒布が行われました。

夕刻になると、学校やお仕事帰りの方々が続々とお参りにおいでになり、境内に並んだ露店も大いに楽しんでいらっしゃるようでした。(*^-^*)

拝殿では、上の町育成会、上横町によるお囃子の奉納が行われ、お祭り気分を盛り上げてくれました。

かわいらしい小学生の一生懸命な演奏も素晴らしいのですが、やはり中高生、大人と、熟練度が上がるにつれ、その迫力ある音色に圧倒されます。

今月末の祇園祭も楽しみです♪

社務所(あ)


0 件のコメント: