注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2024年3月17日日曜日

八雲神社特別御朱印「夜桜と三椏(ミツマタ)の御朱印」頒布のおしらせ

の季節に合わせて、八雲神社の特別御朱印を頒布いたします。


今年の桜の御朱印は、夜桜をイメージした絵柄にデザインとなっています。

見開きサイズの御朱印には茂木町の春の名所として人気の焼森山のミツマタも配しました。


初穂料は、見開き版1000円、片面版500円(直書き・書置き共)、頒布期間は3月17日(日)午後より4月末日までです。



現在、八雲神社境内のソメイヨシノは、まだつぼみも小さく硬い状態です。

昨年は、3月17日という異例の速さで開花が確認されましたが、今年はもう少し先になりそうです。

開花状況は、八雲神社公式X(旧Twitter)にて随時おしらせしますので、ぜひチェックしてください。


*混雑時はお書入れにお時間を要する場合があります。また、社務所の状況により、

 書置きのみの対応となる場合がありますので、予めご了承ください。


*社務所開所時間は午前9時~午後5時です。御朱印をご希望の方は、午後4時ごろまでに

 ご来社くださいますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。


0 件のコメント: