注目の投稿

「真岡鐡道御朱印めぐり」春デザイン頒布ならびに企画終了のおしらせ

  3月1日(土)より、 八雲神社「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の御朱印 を、春デザインにて頒布いたします。   初穂料は500円(直書き・書置き共) です。  尚、令和3年5月1日にスタートしました「真岡鐵道沿線御朱印めぐり」ですが、本年3月31日(月)をもちまして終了する運びと...

2023年3月24日金曜日

たばこ神社 特別御朱印「八重桜の御朱印」頒布のおしらせ

 たばこ神社が鎮座する城山公園の桜の開花にちなみ、特別御朱印を頒布いたします。

城山には様々な種類の桜が咲きますが、その中でもダイナミックな花を咲かせる八重桜と、城山から臨む山並をモチーフにしたスタンプをお入れします。

頒布期間は3月25日(土)より5月上旬ごろまで、初穂料は500円(直書き・書置き共)です。


尚、たばこ神社のロウバイの御朱印は、3月24日(金)にて頒布終了となりますのでご了承ください。


因みに、3月24日(金)夕方の城山の様子はこちら。

ソメイヨシノや枝垂れ桜などはすっかり見ごろとなっています。


公園の駐車場から、知基橋を渡ったところにある広場が、八重桜がある場所です。
こちらはまだまだつぼみも固いようですが、満開になると…
こんな迫力のあるお花見が楽しめます。(2014年4月30日の当ブログより



今日は、一日曇り空の茂木町でしたが、気温が20℃を超えるあたたかな陽気だったおかげで、一気に桜が開花したようです。

八雲神社境内のソメイヨシノは一日で一気に8分咲き、枝垂桜も既に4~5分咲き程度になっています。

この土日はあいにくのお天気のようですが、どうぞ暖かくして、お足元に気を付けていただきながらお参りください。



*混雑時は、御朱印の書入れにお時間を要する場合があります。また、社務所の状況に
 より、書置きのみの対応となる場合がありますので、予めご了承ください。

*社務所開所時間は午前9時~午後5時です。御朱印をご希望の方は、午後4時ごろまでに
 ご来社くださいますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。


0 件のコメント: