注目の投稿

八雲神社「月見の御朱印」頒布のおしらせ

 特別御朱印「八雲神社 月見の御朱印」を頒布いたします。 十五夜(9月17日)~とおかんや(11月10日)に合わせて、 頒布期間は9月15日(日)よりの11月10日(日)まで、初穂料は500円(直書き・書置き共)です 。 尚、10~11月は土・日曜・祝日を中心に、地域の秋季例祭や...

2022年5月22日日曜日

「大祓詞写詞会」を開催しました(5/22)

5月22日(日)、第2回の大祓詞(おおはらえのことば)写詞会を開催しました。

今回は6名が参加、うち3名は前回もご参加された方でした。


前回同様、初めてご参加された方には、まず宮司による講話の受講と、拝殿にて全員で大祓詞の奏上を体験していただきました。 

その後、2回目以降の参加者も加わって、写詞を行いました。


約2時間の写詞に取り組んでいただいた後、希望者の方には、実際に拝殿にて一人での奏上に挑戦していただきました。


参加された皆さんの感想を一部ご紹介いたします。


 ・静かで自然に恵まれている環境で、有意義な時間が持てました。

  ありがとうございます。大祓詞の意味をもっと勉強してみたい。


 ・以前に他県の神社で、日供祭(にっくさい)や月次祭(つきなみさい)、例祭に参列した事

  がありますが、今回のような機会に参加して本当によかったです。

  継続的に参加し、手順等を覚え、参拝した際には、大祓詞奏上を下手なりに行い、最終

  的に誦じてできるようにしたいです。


 ・2回目の参加です。写詞の間、だいぶ落ち着いて書き写すことができました。

  大祓詞の奏上は身が引き締まるようです。

  「心に良し、魂に良し、身体に良し」という感じがします。


初参加の際には余裕がなく、要領もつかみにくかった方でも、2回目以降は、写詞のコツや、奏上の際に気を付けるポイントなど、少しずつ新しい発見や学びもあったようです。


2回目以降の方は、冒頭30分の講話・講習は受講せずに、写詞からご参加いただけるほか、参拝の際に、お一人での昇殿・ご神前での大祓詞奏上が可能です。

次回は6月19日(日)、以降は7月17日(日)、8月21日(日)、9月18日(日)に開催予定です。

詳しい内容や参加方法、問合せ・申込みについてはこちら「大祓詞写詞会のごあんない」をご覧ください。






0 件のコメント: