注目の投稿

令和7年 祇園祭

当社恒例の例祭・ 祇園祭(当番町・上の町) は、下記の要領にて執行いたします。 7月25日(金)午前10:30 祇園祭元津宮祭(於・古天王山元津社)         午後0:15   祇園祭本祭(於・八雲神社) 7月26日(土)午後0:15 出御祭・御出社(宮出し)(於・八雲神社...

2021年11月10日水曜日

特別御朱印「カイノキの御朱印」頒布のおしらせ

 境内の「カイノキ(楷樹)」の紅葉に合わせ、特別御朱印を頒布いたします。

頒布期間は、11月11日(木)より11月30日(火)まで初穂料は500円(直書き・書置き共)です。

八雲神社の大鳥居の左側、手水舎のすぐそばにあるカイノキ(楷樹、楷の木)です。
カイノキは、枝や葉が整然と揃っていることから、書道の「楷書」にちなんでその名が付けられたとされています。中国にある孔子の墓所にも植えられていることから、”学問の木”とも言われているそうです。

境内のカイノキは、まだだいぶ緑色の部分が多いですが、これから徐々に紅葉が進んでいくと、毎年とても鮮やかな赤~オレンジ色の美しい色あいを見せてくれます。


尚、社務所の開所時間は9:00~17:00です。

御朱印をご希望の方は、16時ごろまでにご来社いただけますようお願いいたします。

また、祭典奉仕などの社務所の都合により、書置きの御朱印のみにて対応させていただく場合がありますので、予めご了承ください。


0 件のコメント: