注目の投稿

「真岡鐡道御朱印めぐり」春デザイン頒布ならびに企画終了のおしらせ

  3月1日(土)より、 八雲神社「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の御朱印 を、春デザインにて頒布いたします。   初穂料は500円(直書き・書置き共) です。  尚、令和3年5月1日にスタートしました「真岡鐵道沿線御朱印めぐり」ですが、本年3月31日(月)をもちまして終了する運びと...

2021年10月16日土曜日

「神嘗祭特別御朱印」と「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」秋デザイン頒布のおしらせ

 神嘗祭(かんなめさい)にちなみ、特別御朱印を頒布いたします。

その年に収穫された新穀を最初に天照大御神さまにささげ、御恵みに感謝するお祭りである神嘗祭は、伊勢の神宮において、年間1500回に及ぶ恒例のお祭りの中でも、最も重要なお祭りとされています。
当社でも、八雲神社はじめ管内の神社の氏子にご協力を頂き、ご奉納いただいた新穀の稲穂を社頭に掛ける「懸税(かけちから)」を行っております。

特別御朱印には、懸税とスズメのスタンプをお捺しします。

頒布期間は、10月17日(日)より、新嘗祭が行われる11月23日(火・祝)までです。
初穂料は500円(直書き・書置き共)です。



また、同日より、「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の八雲神社の御朱印を、新しいデザインにて頒布いたします。
紅葉の中を走る真岡鐡道をイメージした、秋らしい色あいにいたしました。

初穂料はこれまでと変わらず、500円(直書き・書置き共)です。



尚、10・11月は、秋季例祭や、七五三詣等の昇殿参拝が多い時期となります。

社務所の都合により、通常よりも御朱印の対応にお時間を要したり、状況によっては、書置きのみの対応とさせていただく場合があります

予めご了承いただけますよう、何卒宜しくお願い致します。

社務所(あ)



0 件のコメント: