緑豊かな里山の町・栃木県茂木町に鎮座するお宮です。 節分祭や祇園祭などをはじめとする祭典の模様はもちろん、社頭でのできごとや、神社、近隣のイベントのおしらせ、神職、職員の日常などについて、のんびりと綴っていきます。
新嘗祭 と 森里マルシェ 八雲神社では新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)を毎年・勤労感謝の日11月23日に行っています。八雲神社では氏子の代表である氏子総代が参列します。 新嘗祭については以下にまとめます。 新嘗祭の歴史的背景 新嘗祭は、飛鳥時代以前から続くとされる非...
結婚式の奉仕をしました。
新郎は氏子さん、神父は東京から
参列はご親戚のみでしたが、お友達が境内で祝福してくれました。
写真屋さんや着付けの手配も茂木町内でして下さり、とても有意義な結婚式なりました。
披露宴はご親戚で、近所のレストランで行われました。
お二人とご家族、皆さまの末永いご多幸をお祈りいたしています。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿