注目の投稿

令和7年初詣

 当社の 令和7年初詣 につきましては、次の通りといたします。   【ご祈祷受付・御札ならびに御守授与】   大みそか 午後11:30~午前1:00   元日   午前9:00~午後8:00   2日~  午前9:00~午後5:00    古札お焚上げ神事・元旦祭祈祷 … 大みそ...

2020年10月11日日曜日

「神嘗祭特別御朱印」頒布期間変更のおしらせ

 現在頒布中の特別御朱印「神嘗祭特別御朱印」につきまして、頒布期間を11月23日(月・祝)まで延長することといたしましたので、おしらせいたします。


先日、宮司が氏子さんと世間話をしておりました時のこと。

 宮「最近、町の中でスズメをあまり見かけなくなりましたよね」

 氏「田んぼにはいるけどね(笑)」


…そういえば、神社に掛けてある懸税(かけちから)にも、今年はまだあまりスズメが来ていない。。。

どうやらスズメたち、田んぼに稲穂がある間は、ずっと田んぼに居るんですね。


というわけで、稲刈りがすっかり終わって、スズメたちが例年のように境内に遊びに来てくれるようになるまで、御朱印の頒布期間を延長することといたしました。

期間は、11月23日(新嘗祭)までです。


城山の彼岸花は見ごろを過ぎてしまったようですが、茂木はこれから徐々に木々の紅葉を深めていく季節となって参ります。

里山の秋を楽しみに、ぜひごゆっくりお参りください。


※ご注意

10・11月は、秋季例祭や七五三詣等の昇殿参拝が多い時期となります。

社務所の都合により、通常よりも御朱印の対応にお時間を要したり、状況によっては、書置きのみの対応とさせていただく場合があります。

予めご了承いただけますよう、何卒宜しくお願い致します。


社務所(あ)



0 件のコメント: