注目の投稿

昭和100年『昭和の日』限定特別御朱印頒布のおしらせ(第2報)

既にお知らせしております 通り、 昭和100年となる「昭和の日」を記念した特別御朱印 を頒布いたします。 4月29日(火・祝)、八雲神社前の縦町通りを会場に行われる「もてぎ昭和の日」イベントにちなみ、昨年オープンした「もてぎ昭和館」に展示されている「1962年式スーパーカブ」と「...

2019年12月28日土曜日

令和二年「新春特別御朱印」頒布のおしらせ

新春にあたり、干支のスタンプ入りの特別御朱印を頒布いたします。
「茂木町内散策四社めぐり」として通年ご案内している、八雲神社・御嶽(おんたけ)神社・近津(ちかつ)神社・たばこ神社、4社分の御朱印をお入れした「新春四社めぐり御朱印」と、八雲神社のみの「八雲神社新春御朱印」の2種類です。
また、たばこ神社が鎮座する城山に1~2月ごろに咲く蝋梅(ロウバイ)にちなみ、ロウバイのスタンプ入りの特別御朱印もご用意しました。こちらも、1月中は干支のスタンプ入りにて頒布いたします。

上記特別御朱印の頒布期間ならびに初穂料は、下記の通りです。

「四社めぐり」 直書き1,000円 書置き500円  頒布期間 元日~1月末日
「八雲神社」  直書き・書置き共 500円    頒布期間 元日~1月末日
「たばこ神社」 直書き・書置き共 500円    頒布期間 元日~ロウバイの開花中

このほか、八雲神社ほか3社の「四社めぐり」各1社ずつの通常版の御朱印もございます(初穂料500円、書置き300円)。

尚、全ての御朱印は、直書き・書置き共に対応いたしますが、混雑時や、祭典奉仕などの社務所の都合により、直書きをご希望の方には長時間お待ちいただく場合がございます
また、書置きの御朱印につきましても、数に限りがございます
大変恐縮ではございますが、予めご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

社務所(あ)

0 件のコメント: