注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2016年10月10日月曜日

「みんなの土絵馬」途中経過

9月13~19日に行われた「もてぎさんぽ」の中の企画、『みんなの土絵馬』。

神社の境内の特設テントで、陶芸で使う粘土を使って作った、小さな小さな「作品」を集めて、絵馬をかたどったひとつの作品を作ります。

その途中経過の様子が入ってきましたので、少しだけお見せします(*´∀`*)


…さて、ここから一体どんな作品が出来上がるのでしょうか?
とても楽しみです☆:・゚.*(´ε`*人)*.゚・:☆
社務所(あ)



0 件のコメント: