注目の投稿

令和7年 祇園祭

当社恒例の例祭・ 祇園祭(当番町・上の町) は、下記の要領にて執行いたします。 7月25日(金)午前10:30 祇園祭元津宮祭(於・古天王山元津社)         午後0:15   祇園祭本祭(於・八雲神社) 7月26日(土)午後0:15 出御祭・御出社(宮出し)(於・八雲神社...

2019年11月12日火曜日

七五三詣と境内清掃奉仕

毎年、この時期は、土日祝日を中心に、七五三詣に来られる方が多くいらっしゃいますが、平日は、地元の幼稚園・保育園の園児のみなさんが、お参りに来てくださいます。

今朝も、約50名の保育園児のみなさんが、先生方と一緒に仲良くお参りくださいました。


また、午後からは、週末に境内にて行われる『森と里のつながるマルシェ』の実行委員・出店者有志のみなさんが、境内清掃の作業奉仕を行ってくださいました。

今回は、大人だけでなく、茂木町内を中心に活動する「空と森のようちえん あいうえお」の園児のみなさんも参加。落ち葉清掃などの作業のお手伝いを、はりきって行ってくださいました。

境内には、杉などの針葉樹のほか、桜やイチョウ、カイノキ、ケヤキ、カエデ、トチノキなどなど…落葉する樹木もたくさんありますので、この季節になると、お掃除がなかなか追いつきません。
今日はみなさんに集めていただいた落ち葉は、茂木町の有機物リサイクルセンター「美土里(みどり)館」で栄養いっぱいの「美土里たい肥」に生まれ変わります。

社務所(あ)

0 件のコメント: