注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2024年11月24日日曜日

スーパーカブのキャブレーター修理1

 

新嘗祭。森里マルシェ。今年も盛況のウチに終わりました。ありがとうございます。

収穫に感謝。来場に感謝。ありがとうございました。

そんな中、心に積もったモヤモヤはそう、鉄カブ・・・。

キャブからの燃料漏れとオイルが一晩で一滴くらいタレていること・・。

オイルに較べて燃料消耗が激しいのでこちらの手当を先にしようと思います。

まずはキャブを取り外す。例によってネットで検索。良いサイトが見つかりました。

 

下調べして、覚悟を決めて

いざ!!!!!

 

ガソリンタンクからうる限りの燃料を抜き取ります。

ビックリしたのは、燃料コックに固着した燃料ホース。ガチガチになってとれません。

ホース自体が固くなっているのでラジオペンチを使うにも気をつかいます。

優しく圧をかけて、裂けないように・・・。

なんとか外れると、ホースから燃料がドバドバ・・・。

急いでオイルウケでガソリンを回収します。

ホースを付ける際に間違いの無いように目印を付けて取り外して・・・。

いよいよ手順に従ってキャブを外します。ここはトラブル無く取り外せました。

燃料にはサビが混じっていて、ガソリンタンク内の状況が芳しくないことがうかがえます。トホホ・・・。

ライトで照らして点検すると、なかなかのさび付き具合でした。

取り敢えず放置。

 
















































 

 

午後9時から始まった作業は、予想外に難航し、午前2時近くまでかかりましたとさ・・・。

0 件のコメント: