注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2022年10月16日日曜日

舞をご奉納いただきました

10月16日(日)、八雲神社にて、古代縄文舞の舞人の皆さんにより奉納舞をご奉仕いただきました。

新恩感謝のご祈祷と共に、八雲神社の神さまへ、そして八百万の神々への感謝として、八雲神社拝殿にて古代縄文舞主催・木村差代子さんと5人の舞人の皆さんで、5つの演目を舞っていただきました。

麻の衣装と髪飾りに身に纏い、真摯に舞を踊る姿を、その場にいらした参列者の皆さんと一緒に感じることができました。ありがとうございます。

お忙しい差代子さんは、今回は新潟県から当社に、そしてこの後は広島県へ行かれるとのこと。

日本全国で、その地での舞人の方々と神さまへ誠心を捧げてくださっています。


今回の舞いも、一期一会の中でご奉仕いただきました。

心より感謝申し上げます。

文責・権禰宜(照)


0 件のコメント: