注目の投稿

森と里のつながるマルシェ お掃除奉仕

 新嘗祭 と 森里マルシェ 八雲神社では新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)を毎年・勤労感謝の日11月23日に行っています。八雲神社では氏子の代表である氏子総代が参列します。 新嘗祭については以下にまとめます。  新嘗祭の歴史的背景 新嘗祭は、飛鳥時代以前から続くとされる非...

2022年2月9日水曜日

「天皇誕生日特別御朱印」頒布のおしらせ

 2月23日の天皇誕生日をお祝いし、特別御朱印を頒布いたします。

天皇陛下の「お印」である梓(あずさ)をモチーフにしたスタンプのほか、今年の干支の寅のスタンプもお入れします。


頒布期間は2月11日(金・祝)~~28日(月)、初穂料は500円(直書き・書置き共)です。


また、桔梗ヶ丘(城山)鎮座・たばこ神社のロウバイの御朱印も引き続き頒布中です。

城山公園のロウバイの花の開花中、もうしばらく頒布いたしますので、お花見の散策がてら、お参りください。


現在、栃木県内も新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置実施中となっています。

当社におきましても、参拝者の皆様へ、人と人との間隔をあける、手指のアルコール消毒、建物内でのマスク着用やこまめな換気などの対策へのご理解・ご協力をお願いしております。

体調に異変を感じる場合は、無理をせず、ご来社をお控えください。

また、御朱印や授与品につきましては、郵送での頒布も行っておりますのでご利用ください。


尚、頒布中の御朱印は全て、朱印帳への直書き・書置き共に対応しておりますが、祭典奉仕など社務所の状況によっては、書置きのみの対応とさせていただく場合がありますので予めご了承ください。

社務所の開所時間は、午前9時~午後5時です。御朱印の拝受をご希望の方は、極力午後4時頃までにご来社いただけますよう、何卒ご協力をお願いいたします。


0 件のコメント: