注目の投稿

八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印〈朝顔〉」頒布のおしらせ

毎月18~25日に頒布しております 八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印」 を、7・8月の期間限定で 朝顔 バージョンにて頒布いたします。 本年は、八雲神社の特別御朱印「朝顔の御朱印」に合わせて花の色を紫にいたしました。 頒布期間は7・8月の18~25日 、 初穂料は1000円(直書き...

2019年9月10日火曜日

台風15号通過

一昨日夜から昨日にかけて、東海から関東地方にかけて台風15号が通過しました。

予報で「関東に上陸した台風としては過去最強」と聞いていたため、どうなることかと心配していましたが、幸い、近隣の地域には大した被害はなかったようです。

当社も、心配していた建物への被害は特になかったようですが、本殿後方にある杉の木の枝が大きく落下してしまいました。
 本殿の、向かって左側から後方へ廻ったところ(青麻神社の後ろ)から撮影。
一体何が起こったのか、よくわからない状態です。

同じく向かって右側後方から。
本殿裏のスペースが、完全にふさがれています。

 大きな枝が多かったため、チェーンソーで細かくして撤去することにしました。

台風のため学校が臨時休校となった宮司家の子どもたちにも手伝ってもらいました。

当初、状況がよくわからなかったのですが、どうやら本殿後方、一番左側の杉の、上部右側が折れたようです。

結構太い枝(幹?)が2本、これが落下したようです。

偶然、うまい具合に建物や電線等には直撃しない位置に落ちたようで、境内の小さなお宮にも、隣接する小学校にも被害はありませんでした。

子どもたちが頑張ってくれたおかげで、1時間半ほどできれいに撤収できました。


今回の台風で被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
昨日、今日と、台風一過の猛暑にも見舞われていますが、どうかみなさま、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
社務所(あ)



0 件のコメント: