注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2019年7月24日水曜日

祗園祭 疫神除御札・肌守頒布のご案内

八雲神社祇園祭に際し、疫神除御札ならびに肌守の頒布をいたします。
疫神除御札は八雲神社氏子各戸へ、また肌守(首掛守)は祇園祭の奉仕者(随員、神輿担ぎ手、山車曳き手、お囃子方等)に頒布されるものですが、一般の参拝者の皆さまにも有償にて頒布いたします。

初穂料は下記の通りです。
 疫神除御札(御祭神御姿絵入り) 800円
 肌守              500円

頒布期間は、7月25日(木)午後1時(本祭終了後)より7月31日(水)までです。
頒布所は、八雲神社社務所です。

通常、郵送等にての頒布は致しておりませんが、ご事情によりご参拝が難しい場合、期間中にご来社いただけない場合などは社務所にご相談ください。

尚、お問合せは、お電話(0285‐63‐0479)またはメール(motegiyakumo@yakumojinja.com)にてお受けいたしておりますが、メールの場合、返信にお時間を要する場合がありますのでご了承ください。

社務所(あ)


0 件のコメント: