注目の投稿

夏越祭

  水無月晦日の大祓。水無月は 6 月。晦日は「みそか」と読みまして 30 日です。 八雲神社では昔から盛大に行われているお祭です。     以前は、浴衣を着てお参りに来るのが粋な茂木人のお作法でした。 今年も沢山の善男善女にお詣りいただきました。 今年は...

2016年11月23日水曜日

『みんなの土絵馬』をご奉納いただきました

八雲神社の新嘗祭が行われました。

これに合わせて、去る9月13~19日に行われた『もてぎさんぽ』の企画、「みんなの土絵馬」で出来上がった土絵馬を、もてぎハンズの皆さんよりご奉納いただきました。
(先日ご紹介した、作成の途中経過の様子はこちら。

祭典後の直会の席で、氏子総代の皆さんへ、絵馬をお披露目してくださったもてぎハンズのメンバーの皆さん。皆さんには、新嘗祭へもご参列いただきました。

ご奉納いただいた土絵馬は、2作品。

イベント期間中、参加者のみなさんが粘土で作った動物や野菜や果物などをいっぱいにあしらった、とても楽しい作品です。

紐が通せるように穴もあけられていますので、ぜひ社頭に掛けて、皆さんにも実物をご覧いただきたいと思います☆:・゚.*(´ε`*人)*.゚・:☆
社務所(あ)

0 件のコメント: