注目の投稿

新嘗祭 ~収穫に感謝~ 日本の風習

  【新嘗祭】   八雲神社から皆さまへ  古来より収穫を祝うこの新嘗祭に起源をもつ「勤労感謝の日」 GHQの占領政策で「祭日」が「休日」となり、名前も変えられました。占領が終わっても名前を元に戻すことは無く、現在に至ります。新嘗祭を知ることは日本の国柄を知ることにも繋がる事...

2016年4月9日土曜日

見頃です

境内の4本の桜が、満開を迎えています。
 木曜の風と雨が心配でしたが、この辺りはさほど荒れず、ソメイヨシノもしっかり花を残してくれました。
桜のピンクと、空の青色のコントラスト。
この色の組み合わせ、大好きなので、毎年のことですが惚れ惚れします*:.。☆..。.(´∀`人)

今日は好天にも恵まれ、たくさんのお客様がお花見を楽しまれていて、のんびり境内でお弁当を食べている方もいらっしゃいました。

ちょうどこの土日は、城山公園でも「ふるさと茂木春まつり」が開催されているようです。
土日に運行されている真岡鐵道のSLに乗って、終点の茂木駅から歩いて1~2分のことろに当社がございます。境内でお花見を楽しんだら、和菓子屋さんがいくつも並ぶ通りを北上しながら、城山公園まで少し足を伸ばしてみてはいかがですか?


ちなみに、青空を背景にした桜もきれいですが、日が落ちてからの景色もなかなか素敵なんですよ。


朝晩の冷え込みもかなり緩んできましたね。
夕暮れ時~夜の桜見物、というのもいいかもしれません。
社務所(あ)


0 件のコメント: