注目の投稿

新嘗祭 ~収穫に感謝~ 日本の風習

  【新嘗祭】   八雲神社から皆さまへ  古来より収穫を祝うこの新嘗祭に起源をもつ「勤労感謝の日」 GHQの占領政策で「祭日」が「休日」となり、名前も変えられました。占領が終わっても名前を元に戻すことは無く、現在に至ります。新嘗祭を知ることは日本の国柄を知ることにも繋がる事...

2016年4月1日金曜日

サクラサク

今日から4月。

今年も既に4分の1が終わってしまいましたΣ(゚Д゚|||)
早い、早すぎる。。。

こないだまで雪がちらついてたような気がするのですが、あっという間に時は春。
境内の桜も開き始めました*:.。☆..。.(´∀`人)

3月30日頃から咲き始め、今はソメイヨシノが2~3分咲きといったところでしょうか。

鳥居近くの枝垂れも、少し咲き始めていましたよ。
八雲神社の近くには、美味しいお菓子屋さんもたくさんあります。
お団子、まんじゅう、大福にケーキも…花より団子派の方も大満足間違いなしの茂木スイーツが、徒歩圏内で楽しめますヽ(´∀`)ノ

真岡鐵道のSLに乗ってお花見ツアー、なんてのも楽しそうです♪

社務所(あ)



0 件のコメント: