注目の投稿

令和7年初詣

 当社の 令和7年初詣 につきましては、次の通りといたします。   【ご祈祷受付・御札ならびに御守授与】   大みそか 午後11:30~午前1:00   元日   午前9:00~午後8:00   2日~  午前9:00~午後5:00    古札お焚上げ神事・元旦祭祈祷 … 大みそ...

2015年7月17日金曜日

平成27年 祇園祭

当社恒例の大祭・祇園祭(当番町・上横町)は、下記の要領にて斉行されます。

7月25日(土)
  午前11時     元津宮祭 (於:古天王山 元津社)
  正午        本祭 (於:八雲神社)
  午後 1時     出神祭 御出社
  午後 5時30分頃 御仮殿祭 (於:上横町 御仮殿)

7月26日(日)
  午後 6時30分頃 御仮殿発神祭 (於:上横町 御仮殿)
  午後 7時30分頃 宮入り (於:八雲神社)
  午後 8時頃    還御祭


・本年は、神輿渡御、山車巡行は行われません。
・「ふるさと茂木まつり」として、花火大会、子どもみこしパレード、歩行者天国などの催しが行われます。詳しくはこちらをご参照ください。
・7月26日(日)午後6~8時、八雲神社境内にて、御神霊をお迎えするお囃子の奉納演奏が、当番町・上横町主催により行われます。

八雲神社祇園祭祈祷神璽(祭神・素盞嗚尊さまの御姿絵入り御札)は、例年通り、各町の氏子総代を通して各氏子へと頒布されます。
 この御札の初穂料は、全て八雲神社氏子総代会へ納められ、祭典の準備に供されます。
 祭典斉行のため、氏子各位におかれましては、各戸ごとにお受けいただけますようお願いいたします。

 尚、この御札は、7月20日(月・祝)~31日(金)の期間限定にて社頭頒布も実施いたします(初穂料800円)。
 頒布を希望される崇敬者におかれましては、来社の上、神社職員にお声をおかけ頂くか、社務所までお問い合わせください。
社務所(あ)

0 件のコメント: