注目の投稿

年末年始 巫女募集のおしらせ

令和5年末~令和6年正月に、八雲神社にて巫女奉仕(アルバイト)をしてくださる方を募集します。 ・募集人数  若干名 ・応募条件  高校1年生~23歳くらいの女性 ・奉仕期間  令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水) お申し込みは、まずは 応募者ご本人 から お電話 に...

2015年3月20日金曜日

卒業おめでとう

神社の東側に隣接する茂木小学校。

昨日は、卒業式でした。

私(あ)は卒業生である長男の保護者として、宮司は育成会関係の来賓としてもご招待を頂いていたため、2人揃って出席してきましたが、とてもすばらしい式典でした。

前日、子供たちが寝た後に、ひとりで卒業文集を読んだのですが、3年生から4年間もお世話になった担任の先生からのコメントに、自分でもビックリするくらい簡単にグッときてしまって涙が止まらなくなったこともあり、私はハンカチを握りしめて出席したのですが、宮司はハンカチもティッシュも忘れたそうで、校歌斉唱の時点で来賓席でボロ泣きしてしまい参った…と話していました(´∀`;)

我が子とその同級生、というだけでなく、朝夕の登下校で境内を通り抜けていく時、放課後や休日に境内に遊びに来た時など、あいさつを交わしたり、声を掛けたりする間柄でもあります。
よちよち歩きの頃からよく知っている子も多くいて、とても感慨深いものがありましたね。


夕方、買い物に外出したら、雨上がりの東の空に、虹の端っこを発見!

車を降りて、慌ててケイタイで消える間際を撮影したのですが…わかるでしょうか?(´∀`;)
50人の卒業生の門出を祝福してくれているみたい!と勝手に感じて、嬉しくなりましたヽ(´∀`)ノ
みなさん、おめでとう!
社務所(あ)

0 件のコメント: