注目の投稿

新嘗祭 ~収穫に感謝~ 日本の風習

  【新嘗祭】   八雲神社から皆さまへ  古来より収穫を祝うこの新嘗祭に起源をもつ「勤労感謝の日」 GHQの占領政策で「祭日」が「休日」となり、名前も変えられました。占領が終わっても名前を元に戻すことは無く、現在に至ります。新嘗祭を知ることは日本の国柄を知ることにも繋がる事...

2020年1月3日金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

令和と元号が改まってから、初めてのお正月です。
お天気もとてもよく、清々しく、穏やかな新年を迎えています。


年越しの境内の様子です。





 拝殿では、古口達也茂木町長、山形修治栃木県議をご来賓にお迎えし、氏子総代会長をはじめ役員のみなさま、八雲神社特別祈願講の講員のみなさまのご参列の下、元旦祭を執り行いました。


天候にも恵まれた元日は、地元の方を中心に、大勢の参拝客で賑わいました。

境内では、甘酒やお屠蘇のおふるまいも行っています。
(無くなり次第終了となります。)


尚、本日3日(金)までは、個人の厄除等のご祈祷はご予約なしでもお受けいただけますが、明日以降は、できるだけ事前のご予約をお願いいたします。
特に6日(月)は、終日、企業の仕事始め祈祷が予定されております。
4日(土)以降は、祭典奉仕などの社務所の状況により、御朱印の直書きの対応は難しくなりますので、お参りをご予定の方は予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

社務所(あ)

0 件のコメント: