注目の投稿

「真岡鐡道御朱印めぐり」春デザイン頒布ならびに企画終了のおしらせ

  3月1日(土)より、 八雲神社「真岡鐡道沿線御朱印めぐり」の御朱印 を、春デザインにて頒布いたします。   初穂料は500円(直書き・書置き共) です。  尚、令和3年5月1日にスタートしました「真岡鐵道沿線御朱印めぐり」ですが、本年3月31日(月)をもちまして終了する運びと...

2018年2月4日日曜日

節分祭 無事終了しました

2月3日(土)、節分祭追儺式の各祭典ならびに行事は、みなさまのお陰をもちまして無事終了いたしました。

午前の家内安全講社祭は、八雲神社ならびに茂木町内の関係神社の氏子総代・世話人各位、厄除祈願者の方々にご参列いただき、ご祈祷を斎行いたしました。
この時に配られました御札は、世話人のみなさまによって、氏子崇敬者各位のご家庭に頒布されました。

また、午後は、講長の栃木県議会議員・山形修治さまのもと、茂木町内外の事業所の首長さまを中心とする方々にご加盟いただいております八雲神社節分講社祭を斎行。古口町長をはじめとするご来賓のみなさまにもご臨席いただき、祭典ならびに各行事を執り行いました。

 ご神事、記念撮影に続き、みなさまお待ちかねの豆撒きが行われ、老若男女大勢の方々で大変賑わいました。



豆撒きの後は、参宝殿にて総会、直会を行い、講元のみなさま同士の親睦を深めていただきました。

今年は大変厳しい寒さに見舞われ、また、年男、節分講それぜれの豆撒き前の降雪もあり、準備にもいろいろ難儀した部分もありましたが、無事盛大にお祭りを行うことができましたこと、心より感謝申し上げます。

本日は立春です。
冬来たりなば春遠からじ、と申します。
季節は少しずつあたたかな春に向かってゆくことと思いますが、気を緩めすぎることなく、くれぐれもご自愛いただきお健やかにお過ごしください。
社務所(あ)

0 件のコメント: