注目の投稿

新嘗祭 ~収穫に感謝~ 日本の風習

  【新嘗祭】   八雲神社から皆さまへ  古来より収穫を祝うこの新嘗祭に起源をもつ「勤労感謝の日」 GHQの占領政策で「祭日」が「休日」となり、名前も変えられました。占領が終わっても名前を元に戻すことは無く、現在に至ります。新嘗祭を知ることは日本の国柄を知ることにも繋がる事...

2017年6月9日金曜日

まちたんけん

今日は、茂木小学校の2年生が「まちたんけん」で神社を訪問してくれました。
「なんで八雲神社という名前なんですか?」
「どうして八雲神社はここにあるのですか?」
「八雲神社にはどんな神さまがいますか?」
「何年前にできたんですか?」
など、いろんな質問が出ましたが、こういうことを小学校低学年が理解できるように説明するのはとても難しいです(;´∀`)
社務所(あ)

0 件のコメント: