注目の投稿

昭和100年『昭和の日』限定特別御朱印頒布のおしらせ(第2報)

既にお知らせしております 通り、 昭和100年となる「昭和の日」を記念した特別御朱印 を頒布いたします。 4月29日(火・祝)、八雲神社前の縦町通りを会場に行われる「もてぎ昭和の日」イベントにちなみ、昨年オープンした「もてぎ昭和館」に展示されている「1962年式スーパーカブ」と「...

2016年5月3日火曜日

風薫る

5月。

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

境内の桜はすっかり新緑の色に変わり、ポカポカ陽気の今日は、まさにお散歩日和です♪
朝から、御朱印巡りの参拝者が何組かお見えになり、この時間は、真岡鐵道のSLに乗車してこられたお客様が、お散歩がてらに立ち寄られることが多いようです。

暦の上では既に「夏」なんですねぇ。
私(あ)は、スギに加えてヒノキの花粉もアレルギーがあるので、未だにマスクと目薬が手放せませんが、明るい日差しと柔らかい緑の景色の中に出て、思いっきり深呼吸をしたい気分です(花粉症さえなければ!)。
お隣・益子町では、恒例の春の陶器市が8日まで開催されています。
少しだけ足を伸ばして、茂木の新緑もぜひ満喫しにおいで下さい*:.。☆..。.(´∀`人)
社務所(あ)

0 件のコメント: